犬ごはん
2011年01月15日

勝手に息子の布団に潜り込んでお昼寝中~Zzz
月曜日の夜中、私たちが寝静まった時間。
トイレに目が覚めたタムは、
使い捨てカイロを見付けて、ガジガジガジ。。。
私が気が付いた時にタムは、
平気な顔をして寝ていたけど、
周りをよーく見ると~、
タムのトイレや布団に吐いた後が。。。”(ノ><)ノ
朝から様子をみていましたが、元気です。
うんちでも出たし、出しきったかな?
でも~。
段々心配になり、念のため動物病院に連れて行きました。
結局、整腸剤や抗生剤などの薬をもらって、
ササミだけを3日間与えるように~と、
食事指導をうけて帰りました。
何となく???
ササミだけ???
結局、タムの様子をみながら、
薬も飲ませず、食事もササミだけにはせず、
病院の指導を無視してしまいました(^^;
続きを読む
ぶりっ子
2011年01月05日
動いてみる
2011年01月04日
今日から仕事始め。
と言っても、息子が冬休み中なので、
ちょっとだらけた朝でした(笑)
でも、Titaniaさんのブログを読んでから、
ヤル気がムクムクと湧いてきて、
色んなことに、行動的になれた日にできました(笑)
その中で、久しぶりに《ローストビーフ》を作りたくなり、

これに、ソルト、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、
グリーンペッパー、ピンクペッパー、を入れて~
(コショウばっかやん~(笑))
ドライハーブがほとんど手に入らなかったので、ご勘弁を。。。(^^;

ハーブ類はミックスしてあるものと、
自生のオレガノが手に入ったので、
それを使用してみました。
作り方~☆
今は冷ましながら、味を馴染ませ中~!
と言っても、息子が冬休み中なので、
ちょっとだらけた朝でした(笑)
でも、Titaniaさんのブログを読んでから、
ヤル気がムクムクと湧いてきて、
色んなことに、行動的になれた日にできました(笑)
その中で、久しぶりに《ローストビーフ》を作りたくなり、

これに、ソルト、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、
グリーンペッパー、ピンクペッパー、を入れて~
(コショウばっかやん~(笑))
ドライハーブがほとんど手に入らなかったので、ご勘弁を。。。(^^;

ハーブ類はミックスしてあるものと、
自生のオレガノが手に入ったので、
それを使用してみました。
作り方~☆
今は冷ましながら、味を馴染ませ中~!
鍋の中身はナンじゃらほい?
2010年12月08日

昨日から煮込んでいる“ビーフシチュー”
今回は《ソフリット》を前もって作ってたので、
煮込むまでが早かった~(^.^)
《ソフリット》を作るのにひたすら野菜を刻むのは、
【無】になれてとっても好きな時間。
《ソフリット》の作り方~☆
こうやって煮込み料理を作っていると、
必ず蓋を開けるのは、食いしん坊の旦那(笑)
昨日から鍋の中を覗き込んでは、
「何を煮込んでるの?」
「まだ食べれんのか?」
と煩いんです(笑)
ジックリ時間をかけて、コトコト煮込んでこその、スネ肉。
コラーゲンをタップリとってお肌に潤いを~)^o^(
お肉についてはコチラを~☆
今日ハチミツやらを加え、味を付けて寝かせます。
出掛ける時は、鍋を隠して出掛けなくっちゃ(^^;
でき上がる前に、旦那に食べられてしまいそうだ~(>_<)
こんだけ愛情込めて作ってるのに、
味わわず、ペロリッ!と食べられてしまうのは、
ちょっと、ムッ!とするんだよねぇ( ̄・・ ̄)
ストーブの上であったか料理
2010年12月07日

久しぶりに『ビーフシチュー』を煮込んでます(^o^)
作り方~☆
どんくらい振りだろう???
ストーブの上で煮込んだ記憶しか残って無いから、
10ヶ月近く作って無かったかも~(^^;
今回はいつもの半分の量。
それでも2キロの肉を使ってます(笑)
ずぅ~っと欲しかったホーロー鍋が、
最近やっと届きました(o^-^o)
確か、半年待ちだったんじゃ無かったかな?
初のホーロー鍋♪とってもとっても気に入ってます(*^o^*)
お鍋のご紹介と、使い心地はまた今度~♪
シチューの食べ頃は、明後日ですo(^-^)o
育てる喜び
2010年12月02日

アボカド~☆
そろそろ、土に植え替えないとヤバイっすf^_^;
前回はこの状態のままにして、
枯らしてしまったんだよねぇ(>_<)
今日は午後から仕事はお休み~(^o^)
模様替え&断捨離します!
旦那は免許更新だって~(^^)
続きを読む
おっぱいがいっぱい♪
2010年11月19日
ジャジャ~ン!!!

おっぱいロールの一本買いどぅえ~す(#^.^#)

ちょっとケチケチと薄めに切っちゃった(笑)
おっぱいがいっぱいじゃなくって、
牛さんがいっぱいでしたぁ~(⌒~⌒)
旦那のお使いで市役所へ行ったので、
久しぶりにパティスリークオーレさんへ行って来ました(^^)v
息子の大好物です!
パパが食べてしまわないように、
息子が冷蔵庫の奥へ隠してしまいました(笑)
どんだけ好きなんだよ~ (-.-;)

おっぱいロールの一本買いどぅえ~す(#^.^#)

ちょっとケチケチと薄めに切っちゃった(笑)
おっぱいがいっぱいじゃなくって、
牛さんがいっぱいでしたぁ~(⌒~⌒)
旦那のお使いで市役所へ行ったので、
久しぶりにパティスリークオーレさんへ行って来ました(^^)v
息子の大好物です!
パパが食べてしまわないように、
息子が冷蔵庫の奥へ隠してしまいました(笑)
どんだけ好きなんだよ~ (-.-;)
タラリラッタラ~♪
2010年11月18日
幸せを感じる時
2010年10月26日
私。。。料理をするのは好きです(笑)
こだわって手間を加えるのも大好き~!
そんな私の手料理を、旦那も息子も
「美味しいね!」と言って食べてくれます(^^)
けいちゅんのブログ見て、
最近、土鍋でご飯を炊いてないなぁ~!と思い出し、
今朝は、土鍋でご飯を炊いてみました!
息子が「やっぱ土鍋で炊いたご飯が美味しい!」と、
グ~♪サインをくれました(^-^)b
この一瞬が『幸せだぁ~!!』(^O^)
珍しく、ご飯の炊き方に興味を示した息子。
来月、あそへ教育キャンプに行った時、
飯盒でご飯を炊くんだって~(^_^)
お焦げが美味しいんだよね!
コレは、炊飯器では味わえないもんね~(#^.^#)
こだわって手間を加えるのも大好き~!
そんな私の手料理を、旦那も息子も
「美味しいね!」と言って食べてくれます(^^)
けいちゅんのブログ見て、
最近、土鍋でご飯を炊いてないなぁ~!と思い出し、
今朝は、土鍋でご飯を炊いてみました!
息子が「やっぱ土鍋で炊いたご飯が美味しい!」と、
グ~♪サインをくれました(^-^)b
この一瞬が『幸せだぁ~!!』(^O^)
珍しく、ご飯の炊き方に興味を示した息子。
来月、あそへ教育キャンプに行った時、
飯盒でご飯を炊くんだって~(^_^)
お焦げが美味しいんだよね!
コレは、炊飯器では味わえないもんね~(#^.^#)
食べた物で気性が変わる?
2010年09月12日
今夜の旦那は攻撃的(血の気が多い状態)。
最近は、随分とよくなったのだけれど、
焼き肉の時酔っ払うと、興奮状態になります(汗)
焼肉やバーベキューの時、何度となく喧嘩をしてます。
食べた物で、気性が変わるのはあるのかも?
やっぱり、肉食ばっかりだと、攻撃的で血の気が多くなるんだと思うなぁ~(-_-;
『食』は、「身体」も「心」も作るんだねぇ~!
改めて『食』の大切さ、有り難さを考えさせられました。
最近は、随分とよくなったのだけれど、
焼き肉の時酔っ払うと、興奮状態になります(汗)
焼肉やバーベキューの時、何度となく喧嘩をしてます。
食べた物で、気性が変わるのはあるのかも?
やっぱり、肉食ばっかりだと、攻撃的で血の気が多くなるんだと思うなぁ~(-_-;
『食』は、「身体」も「心」も作るんだねぇ~!
改めて『食』の大切さ、有り難さを考えさせられました。
あか牛うま~イ♪
2010年08月05日
昨日は、旦那のリクエストで、焼肉をしました。
最近、凝っているのが“あか牛”。
先日、農家の方に「牛」の種類について教えて頂いたのです。
“味彩牛”は、“和牛”と“ホルスタイン”の掛け合わせで、
“黒毛和牛”は脂っこくて、
“あか牛”はあっさりヘルシー柔らかいんだそうです。
その農家の方、肉の食べ比べを、たくさんされてて、
色んな人たちに振る舞い、評価をしてらっしゃるんです。
“和牛”は脂っこいので、たくさん食べれず一番残ってしまうんだとか。
ま、“和牛”も、色々あるらしいですけどね。
そんな話をうかがったので、“あか牛”を食べてみたら、
確かに!柔らかくって美味い!!!
続きを読む
最近、凝っているのが“あか牛”。
先日、農家の方に「牛」の種類について教えて頂いたのです。
“味彩牛”は、“和牛”と“ホルスタイン”の掛け合わせで、
“黒毛和牛”は脂っこくて、
“あか牛”はあっさりヘルシー柔らかいんだそうです。
その農家の方、肉の食べ比べを、たくさんされてて、
色んな人たちに振る舞い、評価をしてらっしゃるんです。
“和牛”は脂っこいので、たくさん食べれず一番残ってしまうんだとか。
ま、“和牛”も、色々あるらしいですけどね。
そんな話をうかがったので、“あか牛”を食べてみたら、
確かに!柔らかくって美味い!!!
続きを読む
舞茸ダイエットの影響ですか?
2010年07月27日
昨日飲み過ぎて、旦那はさっきまで、ダウンしてました(-_-#)
そんなこんなで、今日のお買い物は、1人。
お昼休みの、わずかな時間にバタバタと行ってきました。
この暑さ、1人で荷物を運ぶのは大変^_^;
どんだけ買い物してんだぁ~?って感じですよね(笑)
久しぶりにスーパーへ行ったんですが、
舞茸「お一人様1つまで」
とデカデカと、目立つように書いてありました。
何日か前に、テレビでやってた
「舞茸ダイエット」の影響でしょうね!
さては…みなさん、たっくさん買い占めたのかな?
夏場は、キノコ類が底値でお安くなるはずなのに、
ちょっと高くて残念です。
キノコ類は冷凍すると、旨味がUPするので、
我が家では、冷凍キノコを、いつも常備してます(^^)v
そんなこんなで、今日のお買い物は、1人。
お昼休みの、わずかな時間にバタバタと行ってきました。
この暑さ、1人で荷物を運ぶのは大変^_^;
どんだけ買い物してんだぁ~?って感じですよね(笑)
久しぶりにスーパーへ行ったんですが、
舞茸「お一人様1つまで」
とデカデカと、目立つように書いてありました。
何日か前に、テレビでやってた
「舞茸ダイエット」の影響でしょうね!
さては…みなさん、たっくさん買い占めたのかな?
夏場は、キノコ類が底値でお安くなるはずなのに、
ちょっと高くて残念です。
キノコ類は冷凍すると、旨味がUPするので、
我が家では、冷凍キノコを、いつも常備してます(^^)v
私だけの晩ごはん
2010年07月06日
今日は禁酒日(#^.^#)
お腹が減ると、ビールが飲みたくなる、
変な体質のワタクシ(笑)
今夜は“タジン鍋”で、
きのこたっぷり、蒸し料理(⌒~⌒)

満腹!満腹!(o^-^o)
ビールの代わりに、
Perrierを、がぶ飲みしております(笑)
(≧∇≦)プハッ~!
お腹が減ると、ビールが飲みたくなる、
変な体質のワタクシ(笑)
今夜は“タジン鍋”で、
きのこたっぷり、蒸し料理(⌒~⌒)

満腹!満腹!(o^-^o)
ビールの代わりに、
Perrierを、がぶ飲みしております(笑)
(≧∇≦)プハッ~!
坂東英二か?
2010年06月28日
最近、ゆで卵にハマってる息子。
「お前は坂東英二か!」
と言われながら、
食べ続けてます(笑)
今朝も2個、ペロリとたいらげ学校へ。
朝食のおかずには、
私はハムエッグがいいなぁ~(^_^)
ちなみに旦那は、
温泉卵を卵ご飯にして食べます。
朝食がある家庭が、
普通なんだけど、
この何でもない、
普通の家族の風景が、
良いんだよねぇ(*^o^*)
「お前は坂東英二か!」
と言われながら、
食べ続けてます(笑)
今朝も2個、ペロリとたいらげ学校へ。
朝食のおかずには、
私はハムエッグがいいなぁ~(^_^)
ちなみに旦那は、
温泉卵を卵ご飯にして食べます。
朝食がある家庭が、
普通なんだけど、
この何でもない、
普通の家族の風景が、
良いんだよねぇ(*^o^*)
うんま~い♪スープ
2010年06月17日

『世界一の美女になるダイエット』
の著者、“エリカアンギャル”さんは、
アボカドを「食べる美容液」と、
おっしゃってますよね!
1日、半分ていど食べると良いそうです。
生理前の浮腫みが気になって、
わかめと同じくらい、
カリウムたっぷりのアボカドで、
スープを作りました。
玉ねぎとベーコンを炒めて、
アボカドを加えつぶしながら炒め、
少量ずつ豆乳を加え、
塩コショウで味を調えるだけ(^_^)v
豆乳が苦手な息子の為に、
今日は代わりに牛乳で。。。
キドニービーンズと、
ひよこ豆の水煮を加えてみました(*^o^*)
続きを読む
蒸しうどん
2010年06月16日
まずは朝食から♪
2010年06月16日
Emile Henryのタジン鍋
ジャーマンポテト
息子の朝食作りに、使ってみましたo(^-^)o
時間短縮の為に、ルクエでジャガイモをチ~ン!
何だか、お皿を直接火にかけてるような、変な感覚。
ベーコンを炒めて、ジャガイモを乗せ、
フタをした直ぐから、蒸気が。。。
弱火にして、ベーコンが良い色になったとこで、
アスパラガスを加え、火を止めて蒸らし、
クレイジーソルトをふり完成。
息子が「ジャガイモがもっちもちで美味い!」
と、日頃イモ類をあまり食べないのに、
ペロリと食べてしまいました(*^o^*)
シッカリ栄養を摂って、
今日と明日の、期末テスト頑張ってねぇ~!
ジャーマンポテト

息子の朝食作りに、使ってみましたo(^-^)o
時間短縮の為に、ルクエでジャガイモをチ~ン!
何だか、お皿を直接火にかけてるような、変な感覚。
ベーコンを炒めて、ジャガイモを乗せ、
フタをした直ぐから、蒸気が。。。
弱火にして、ベーコンが良い色になったとこで、
アスパラガスを加え、火を止めて蒸らし、
クレイジーソルトをふり完成。
息子が「ジャガイモがもっちもちで美味い!」
と、日頃イモ類をあまり食べないのに、
ペロリと食べてしまいました(*^o^*)
シッカリ栄養を摂って、
今日と明日の、期末テスト頑張ってねぇ~!
嬉しくなって久しぶりのレシピ本
2010年06月14日

“タジン鍋”
お友達からのプレゼント♪
こんなに色々と考えて、
プレゼントしてもらったのは初めてです。
言い様のない嬉しさが、込み上げてきました。
『Emile Henry』の素敵なカラーです。
このままテーブルに出してもオシャレ~♪
“タジン鍋”を知ったのは、
3年前。。。
ずっと、買おうか?悩んでました。
タジン鍋が我が家にやって来たのが、
スッゴク嬉しくなって、 続きを読む