脱がずに寝る練習
2010年10月06日
ど~しても、脱いでしまう(-_-;
寝てる間に。。。
時には、気持ち悪くって、目が覚めて、そして脱ぐ。
いきなり4枚数だからダメなのかなぁ~?
昨夜は試しに、5本指タイプの2枚だけ履いて寝ました。
朝まで、ちゃんと脱がず寝れましたぁ(^o^)
少しずつ、枚数を増やしてみます!
靴下の重ね履きで、トイレが近くなった気がします。
しばらく履いて無かったので、身体の反応が面白い!
変化を感じられなくなった時って、一度やめてみるのも良いのかなぁ?
と、ふっと思ったりしました。
やめてみて、良さが分かることもあるんじゃないかなぁ~?
靴下の重ね履きで、色々と考える日々です(笑)
寝てる間に。。。
時には、気持ち悪くって、目が覚めて、そして脱ぐ。
いきなり4枚数だからダメなのかなぁ~?
昨夜は試しに、5本指タイプの2枚だけ履いて寝ました。
朝まで、ちゃんと脱がず寝れましたぁ(^o^)
少しずつ、枚数を増やしてみます!
靴下の重ね履きで、トイレが近くなった気がします。
しばらく履いて無かったので、身体の反応が面白い!
変化を感じられなくなった時って、一度やめてみるのも良いのかなぁ?
と、ふっと思ったりしました。
やめてみて、良さが分かることもあるんじゃないかなぁ~?
靴下の重ね履きで、色々と考える日々です(笑)
眠い雨の日の休日
2010年10月03日
雨だから眠いのか?
いやいや~!
この1週間、午後になると眠くなるんだよなぁ。
排卵日は来週だし、考えられるのは、靴下の重ね履き。
だいたいが、厚着が苦手な私。
寒い冬場でさえ、靴下の重ね履きになれるまで、しばらくかかったのです。
温かくなった春先から、履いてなかったけど、
少し肌寒くなってきた先週から、思い出したように、履きはじめたのです。
暑苦しくて、ダルくて、気持ち悪い(-_-;
やっぱり、寝てる間は、無意識のうちに脱いじゃうし。。。
母の夢とともに、右の肩甲骨辺りも痛みだした。
いやいや~!
この1週間、午後になると眠くなるんだよなぁ。
排卵日は来週だし、考えられるのは、靴下の重ね履き。
だいたいが、厚着が苦手な私。
寒い冬場でさえ、靴下の重ね履きになれるまで、しばらくかかったのです。
温かくなった春先から、履いてなかったけど、
少し肌寒くなってきた先週から、思い出したように、履きはじめたのです。
暑苦しくて、ダルくて、気持ち悪い(-_-;
やっぱり、寝てる間は、無意識のうちに脱いじゃうし。。。
母の夢とともに、右の肩甲骨辺りも痛みだした。
破けた~!
2010年04月20日
Matty式足ツボ
2010年03月09日

昨日SMAP×SMAPに“マティ”さんが出てましたねぇ(^-^)

この本に出会ったのは、
2年前くらい。。。
昨日のスマスマを見て思い出し、
読み返してみました。
靴下の効果も書かれてる。
やっぱ、靴下は綿かシルク100%が良いんだよ。
5本指ソックスは、
究極のセルフツボ押しだって!
最近、靴下の重ねばきでの変化は~。
特に変化は無いけど、足の裏がやわらかく、
お風呂でちょっとこすると、キレイに皮(角質)が取れます。
本を読んで満足してたけど、
足裏マッサージやってみようかなぁ~(^_^;)
やっぱ手作りが落ちるな~!
2010年01月16日
昨日からの生理で、
体調がイマイチです(;_;)
布ナプも傷んできたし~、
縫い足さなきゃなぁ。
水に浸けてるだけでも、
結構、経血が水に溶け出て落ちますが。。。
それでも落ちない経血は、
やっぱ自分で作った
“廃油セッケン”
がイチバン落ちるよ!
どんな洗剤でも手荒れをする友達も、
この“廃油セッケン”だと大丈夫だって~(^-^)
何でも、手作りがイチバンだね♪
体調がイマイチです(;_;)
布ナプも傷んできたし~、
縫い足さなきゃなぁ。
水に浸けてるだけでも、
結構、経血が水に溶け出て落ちますが。。。
それでも落ちない経血は、
やっぱ自分で作った
“廃油セッケン”
がイチバン落ちるよ!
どんな洗剤でも手荒れをする友達も、
この“廃油セッケン”だと大丈夫だって~(^-^)
何でも、手作りがイチバンだね♪
靴下のやぶけ
2010年01月16日
靴下重ねばきのお陰で、
有りがたいことに、
冷えで眠れないことはなくなりました。
つい最近右足の靴下が破けて、
やっとキタ~!って感じ。。。
だって、みんな破けてんのに、
私は全く~だったんだもん(笑)
Titaniaさんに、
「右足のかかとが破けたんだよね~」
と話し、
「かかとは、腰から下お尻辺りの反射区だよ」
と教えてもらいました。
なるほど~。 続きを読む
有りがたいことに、
冷えで眠れないことはなくなりました。
つい最近右足の靴下が破けて、
やっとキタ~!って感じ。。。
だって、みんな破けてんのに、
私は全く~だったんだもん(笑)
Titaniaさんに、
「右足のかかとが破けたんだよね~」
と話し、
「かかとは、腰から下お尻辺りの反射区だよ」
と教えてもらいました。
なるほど~。 続きを読む
素直になってみるもんだなぁ~。
2010年01月15日
生理前で、体調不良です(T_T)
この生理前の浮腫みなど~、
とっても不快(>_<)
身体が不要な物を、
出そう!出そう!としてる感じ~。
で。。。
昨晩は、早目に寝させてもらいました。
旦那が卓球から帰ってくる9時まで待てずに、
おつまみを一通り準備して、
横になりました。
レイキを子宮にあてて~☆
グッスリ眠りました。
朝から旦那も息子も、
何となく優しい~(^_^;)
ちょっと心配してくれてるみたいです(笑)
いつもは、体調不良を気合いで吹き飛ばすべく、
普段より口うるさく、
イライラとしてました。
身体の声に心も合わせ、
体調に合わせて素直になると、楽なんだな~と感じました。
無理はいかんですね!
この生理前の浮腫みなど~、
とっても不快(>_<)
身体が不要な物を、
出そう!出そう!としてる感じ~。
で。。。
昨晩は、早目に寝させてもらいました。
旦那が卓球から帰ってくる9時まで待てずに、
おつまみを一通り準備して、
横になりました。
レイキを子宮にあてて~☆
グッスリ眠りました。
朝から旦那も息子も、
何となく優しい~(^_^;)
ちょっと心配してくれてるみたいです(笑)
いつもは、体調不良を気合いで吹き飛ばすべく、
普段より口うるさく、
イライラとしてました。
身体の声に心も合わせ、
体調に合わせて素直になると、楽なんだな~と感じました。
無理はいかんですね!
冷えとり生活で湯タンポ要らず。
2010年01月06日
靴下の重ねばきを始めて、
半年くらいです。
寒くなってからは、
真面目に履いてます。
寝る時も履いてるんですが、
靴下の重ねばきで寝ると、
ぽかぽかで~湯タンポ必要ないんです(^-^)
シーツも冬用に替えずに、
毛布要らずです。
現在、薄手の羽毛布団を二枚重ねで寝てます。
半年くらいです。
寒くなってからは、
真面目に履いてます。
寝る時も履いてるんですが、
靴下の重ねばきで寝ると、
ぽかぽかで~湯タンポ必要ないんです(^-^)
シーツも冬用に替えずに、
毛布要らずです。
現在、薄手の羽毛布団を二枚重ねで寝てます。
目指せ!20代♪
2009年12月07日
10月末に2キロ痩せた。
痩せたのは、靴下の重ね履きで?
色んな事も重なって、
痩せたんだと思うけど~。
ホント、浮腫み難くなった。
現在、我が家の体重計での、体内年齢が
31歳~。
なんか、ビミョー。
体脂肪が落ちたら、20代になるのかな?
ずっと休んでいた、
柔軟体操と、
おうちヨガ&ピラティスを再開してみよう!
外からだけでなく、内側からも、若返りたいなぁ~(^_^;)
目指せ!体内年齢20代(笑)
痩せたのは、靴下の重ね履きで?
色んな事も重なって、
痩せたんだと思うけど~。
ホント、浮腫み難くなった。
現在、我が家の体重計での、体内年齢が
31歳~。
なんか、ビミョー。
体脂肪が落ちたら、20代になるのかな?
ずっと休んでいた、
柔軟体操と、
おうちヨガ&ピラティスを再開してみよう!
外からだけでなく、内側からも、若返りたいなぁ~(^_^;)
目指せ!体内年齢20代(笑)
のびの~び♪
2009年12月07日
靴下重ね履きで、冷えとり生活を始めて
足元を意識するようになった。
1枚目と2枚目は、5本指の靴下を履いているから、
足の指1本1本の感覚がある。
靴下の中で、伸び伸びとしてるのが分かる。
この靴下事態が、締め付け無く、ゆる~い。
足の指に意識がいくのは、爪を切ったりペディキュアする以外無かった気がするな~。
地面を掴んで立ってる感じ。
今日は、初めて6枚履きにしてみた。
足元を意識するようになった。
1枚目と2枚目は、5本指の靴下を履いているから、
足の指1本1本の感覚がある。
靴下の中で、伸び伸びとしてるのが分かる。
この靴下事態が、締め付け無く、ゆる~い。
足の指に意識がいくのは、爪を切ったりペディキュアする以外無かった気がするな~。
地面を掴んで立ってる感じ。
今日は、初めて6枚履きにしてみた。
ゆるゆる~っと冷えとり生活^-^
2009年11月18日
仲間たちと靴下の重ねばきで、冷えとり健康法を私もやってますが…。
私の変化は???
昨日になって気付いた事で、靴下の重ねばき始めてから、生理が新月にくるようになった。
ビールをたくさん飲んでも(笑)、浮腫み難くなったんだよね。
よ~く考えると、トイレへ行く回数が増えたよなぁ。
体重が2キロ減った。これは、シルバーの作品展で忙しかったのもあるんだけどね。
夏場、「Wiiフィット」や「コアリズム」「チョンダヨン」やらのエクササイズしても、痩せなかったのに~。
不思議だな~。
右脳を使って、冷えとり生活しただけだよ(笑)
痛みとしては、右の耳、顎の付け根がズキズキしたり、ちょっと体臭が出た時期も。。。
真冬はどんな感じになるのかなぁ~。
継続していく中での、変化が楽しみ~♪
私の変化は???
昨日になって気付いた事で、靴下の重ねばき始めてから、生理が新月にくるようになった。
ビールをたくさん飲んでも(笑)、浮腫み難くなったんだよね。
よ~く考えると、トイレへ行く回数が増えたよなぁ。
体重が2キロ減った。これは、シルバーの作品展で忙しかったのもあるんだけどね。
夏場、「Wiiフィット」や「コアリズム」「チョンダヨン」やらのエクササイズしても、痩せなかったのに~。
不思議だな~。
右脳を使って、冷えとり生活しただけだよ(笑)
痛みとしては、右の耳、顎の付け根がズキズキしたり、ちょっと体臭が出た時期も。。。
真冬はどんな感じになるのかなぁ~。
継続していく中での、変化が楽しみ~♪