冷蔵庫がビビった【断捨離】
2010年04月30日
一昨日の夜遅く、私と息子が眠りについてから、
少々(かなりかも?)酔った旦那は、
冷蔵庫の中身を【断捨離】しちゃってました(^_^;)
いつも、調味料やタレ類が多いと指摘されてました。
それらの古い(まだ使えると思ってたモノ)が、捨てられました(T_T)
ガーーーン(ToT)
私は日頃から冷蔵庫は片付けて、
断捨ってるのに~!
ここで、怒っちゃイカン!イカン!
旦那に「ありがとう!また新しく調味料買ってね!」
と言いました(^_^;)
続きを読む
少々(かなりかも?)酔った旦那は、
冷蔵庫の中身を【断捨離】しちゃってました(^_^;)
いつも、調味料やタレ類が多いと指摘されてました。
それらの古い(まだ使えると思ってたモノ)が、捨てられました(T_T)
ガーーーン(ToT)
私は日頃から冷蔵庫は片付けて、
断捨ってるのに~!
ここで、怒っちゃイカン!イカン!
旦那に「ありがとう!また新しく調味料買ってね!」
と言いました(^_^;)
続きを読む
寂しさから愛情が溢れる
2010年04月30日
あの日以来、
息子と一緒に寝ています。
夜明け前に目が覚め、
横で寝ている息子に、
直接触れ、レイキを当ててみました。
出てきたのは~、
またまた寂しさ。
幼稚園年中~小学校低学年の、
4才~8才頃の息子が、
悲しげにしている姿が。。。
私には、思い当たることがあります。
私に対する寂しさ~。
「ゴメンね!」「大丈夫だよ!」
「何処にも行かないよ!傍にいるからね!」
と声をかけ、ギュッと抱き締めました。
たくさん抱き締めてあげてたつもりだったけど、
息子には、もっともっと必要なんだなぁ~。
まだ間に合う。
今からでも、毎日たくさん抱き締めてあげよう!
続きを読む
息子と一緒に寝ています。
夜明け前に目が覚め、
横で寝ている息子に、
直接触れ、レイキを当ててみました。
出てきたのは~、
またまた寂しさ。
幼稚園年中~小学校低学年の、
4才~8才頃の息子が、
悲しげにしている姿が。。。
私には、思い当たることがあります。
私に対する寂しさ~。
「ゴメンね!」「大丈夫だよ!」
「何処にも行かないよ!傍にいるからね!」
と声をかけ、ギュッと抱き締めました。
たくさん抱き締めてあげてたつもりだったけど、
息子には、もっともっと必要なんだなぁ~。
まだ間に合う。
今からでも、毎日たくさん抱き締めてあげよう!
続きを読む
ストロベリー♪すとろべりー♪
2010年04月29日
今日はとっても良い天気~o(^-^)o
朝から、旦那のセーターを洗いまくり~(旦那はセーター好きです)
乾燥は洗濯機にお任せして、
家族で鹿本までドライブ~♪
水辺プラザで野菜をかいまくりました。
ジャム用のイチゴを買ってきて、
ジャム作り~☆
こんな時、ストロベリーハラーが役に立つ~(^_^)v

続きを読む
朝から、旦那のセーターを洗いまくり~(旦那はセーター好きです)
乾燥は洗濯機にお任せして、
家族で鹿本までドライブ~♪
水辺プラザで野菜をかいまくりました。
ジャム用のイチゴを買ってきて、
ジャム作り~☆
こんな時、ストロベリーハラーが役に立つ~(^_^)v

続きを読む
寂しい【断捨離】
2010年04月29日
昨日の旦那が私のことを
「片付けが出来ない」
と言ったことについて、
レイキを当てながら、
考えてみました。
“感謝”の気持ちが足りなかったのは、
分かってましたが。。。
出てきたのは、寂しさ。
旦那は、頑張っているのを認めて欲しいんだな~。
やっぱり、気付いたら声にして
“感謝”の気持ちを伝えなきゃいけませんね!
最初は、片付けをしている旦那に
「スゴ~イ!綺麗になったね!スッキリしたよ!こんなに捨てるの?」
とかって、声をかけてたけど、
最近では、旦那が片付けをしている姿が珍しくも思わず、
「あ~またやってるんだ」
っとしか思いませんでした。
きっと、頑張ってるのに、
ほめてもらえず、寂しかったんだろうなぁ~。
旦那も息子も、ほめて伸びるタイプなのかも(笑)
「片付けが出来ない」
と言ったことについて、
レイキを当てながら、
考えてみました。
“感謝”の気持ちが足りなかったのは、
分かってましたが。。。
出てきたのは、寂しさ。
旦那は、頑張っているのを認めて欲しいんだな~。
やっぱり、気付いたら声にして
“感謝”の気持ちを伝えなきゃいけませんね!
最初は、片付けをしている旦那に
「スゴ~イ!綺麗になったね!スッキリしたよ!こんなに捨てるの?」
とかって、声をかけてたけど、
最近では、旦那が片付けをしている姿が珍しくも思わず、
「あ~またやってるんだ」
っとしか思いませんでした。
きっと、頑張ってるのに、
ほめてもらえず、寂しかったんだろうなぁ~。
旦那も息子も、ほめて伸びるタイプなのかも(笑)
ハートが4つで。。。
2010年04月28日

昨日の合成石のハートシェイプカット4ミリを使って、
四葉のクローバーを作ってみました(^-^)
濃いグリーンなので、
写真では黒っぽくみえますね。
アクセントとして、
1つだけ、キュービックジルコニアにしてみました(^_^)
シルバーアクセサリーも、
キラキラとした石を使うと、
乙女チックになりますねぇ~(^-^)
出来ない人【断捨離】
2010年04月28日
旦那の【断捨離】は、
まだまだ続いてます!
やりだしたら、色々気になるみたいです。
ちょっと行きすぎてるかも?
そう思うのには…
自分のモノ以外も、捨て始めたから。。。
歯止めがきかなくなってきてます(>_<)
日常の生活の中で、
ちょっと本が開きっぱなしだったり、
息子が勉強道具を揃えてなかったりすると、
居ない間に整えてあります。
学校や、塾からのお便りを貼っているボードまで、
貼り直してありました。
ここまでくると、ちょっと不愉快な気分(-_-#)
続きを読む
まだまだ続いてます!
やりだしたら、色々気になるみたいです。
ちょっと行きすぎてるかも?
そう思うのには…
自分のモノ以外も、捨て始めたから。。。
歯止めがきかなくなってきてます(>_<)
日常の生活の中で、
ちょっと本が開きっぱなしだったり、
息子が勉強道具を揃えてなかったりすると、
居ない間に整えてあります。
学校や、塾からのお便りを貼っているボードまで、
貼り直してありました。
ここまでくると、ちょっと不愉快な気分(-_-#)
続きを読む
プリンセスピンク(^.^)
2010年04月27日

ピンクの合成石を使って作った、
ペンダントトップ~☆
ハートシェイプカット、
10ミリを使用(^-^)
ピンクは一番好きな色です!
しばらく置いてたら、
黒ずんでいたので磨きあげました(^_^)v
シルバーは空気中の酸素や、
温泉水の硫黄、塩分などに反応し、
黒くなってしまいます(>_<)
歯の詰め物も同じ~。
でも表面だけだから、
ちょっと磨けばピッカピカ~☆になります!
磨きは楽しい♪
自分の指輪はモチロン、
友達に頼まれて、
装飾品を磨くこともよくあります。
シルバー、ゴールド、プラチナ、
何でもゴサレ~(笑)
薔薇を飲む
2010年04月27日

Titaniaさんのとこで購入o(^-^)o
飲んでも大丈夫なので、
紅茶やハーブティーにたらして、
飲んでみてます。
身体の中から、ローズの香りが漂います(*^o^*)
息を吐くたびに、鼻の奥からフワァ~と香ります。
面白~い(^O^)
香りを吸うことはあっても、
吐き出すのは初体験(笑)
続きを読む
信頼関係
2010年04月26日
昨日、ランニングの自主トレをした息子。
その後、汗を流すついでに、
髪を切ってあげました(^_^)v
小さい頃からずっと、
私が切ってます。
私も小さいころは、
渋々母に切ってもらってました。
母の納得いくラインにする為に、
どんどん短くなってたなぁ~(^_^;)
短すぎて、泣きわめいたことも多々。。。
信用出来なくなって、
頼み込んで、小学四年生くらいから、
美容院へ行かせてもらうようになりました。
それを考えると、中学生になる息子が、
未だに「ママ~髪切って~!」
と言ってくるのは、
全面的に信頼してくれてるからなんだろうなぁ~。
と、ふと思いました!
いつまで、切らせてくれるのか???
その後、汗を流すついでに、
髪を切ってあげました(^_^)v
小さい頃からずっと、
私が切ってます。
私も小さいころは、
渋々母に切ってもらってました。
母の納得いくラインにする為に、
どんどん短くなってたなぁ~(^_^;)
短すぎて、泣きわめいたことも多々。。。
信用出来なくなって、
頼み込んで、小学四年生くらいから、
美容院へ行かせてもらうようになりました。
それを考えると、中学生になる息子が、
未だに「ママ~髪切って~!」
と言ってくるのは、
全面的に信頼してくれてるからなんだろうなぁ~。
と、ふと思いました!
いつまで、切らせてくれるのか???
明るい朝は早起き
2010年04月24日
明るい朝日のおかげで、
早起きができます(^-^)
旦那は、朝市へ仕入れに行ってます(笑)
誘われたけど、朝からは忙しいので、
1人で行ってもらってます。
な~んか商売人みたいですね(^_^;)
アルコールを買う量も半端じゃないので、
酒屋さんでも、
「なんか商売しよっとですか?」
と聞かれたことがあります(^。^;)
おそらく、今夜は宴会すると言い出すだろうなぁ~(゜∇゜)
早起きができます(^-^)
旦那は、朝市へ仕入れに行ってます(笑)
誘われたけど、朝からは忙しいので、
1人で行ってもらってます。
な~んか商売人みたいですね(^_^;)
アルコールを買う量も半端じゃないので、
酒屋さんでも、
「なんか商売しよっとですか?」
と聞かれたことがあります(^。^;)
おそらく、今夜は宴会すると言い出すだろうなぁ~(゜∇゜)
ドキドキの~☆【断捨離】
2010年04月23日
今日、家庭訪問が終わりましたo(^-^)o
息子はドキドキ~だったらしい(笑)
小学校と違って、
中学校の先生はちょっと厳しいからねぇ~。
既に二度注意されて、
叱られたみたいだし(>_<)
続きを読む
息子はドキドキ~だったらしい(笑)
小学校と違って、
中学校の先生はちょっと厳しいからねぇ~。
既に二度注意されて、
叱られたみたいだし(>_<)
続きを読む
悪夢
2010年04月22日
昨夜からの強い雨風で、
夜中に目が覚め、なかなか寝付けませんでした。
この眠れない時間を利用し、
レイキを使い、首筋の痛みを探ってみました。
出てきたのは不安感。
中学生の頃の辛かった出来事を思い出し、
中学生になった息子が、
同じような辛い目にあったりはしないか?
勉強は大丈夫なのか?
当人以上に、強い不安を持っていることに、
改めて気付きました。
そんな自分の奥底の感情を感じながら、
両親への思いも出てきて、
不安感から恐怖感へと、
気持ちが移っていきました。
続きを読む
夜中に目が覚め、なかなか寝付けませんでした。
この眠れない時間を利用し、
レイキを使い、首筋の痛みを探ってみました。
出てきたのは不安感。
中学生の頃の辛かった出来事を思い出し、
中学生になった息子が、
同じような辛い目にあったりはしないか?
勉強は大丈夫なのか?
当人以上に、強い不安を持っていることに、
改めて気付きました。
そんな自分の奥底の感情を感じながら、
両親への思いも出てきて、
不安感から恐怖感へと、
気持ちが移っていきました。
続きを読む
びちょびちょ(ToT)
2010年04月22日
この、雨風いつまで続くんだろ~(>_<)
我が家は雨漏りでびちょびちょです(T_T)
ドリフのコントのように、(若い人は知らないかなぁ~(^_^;))
バケツや洗面器を据えて
「ポタッポタン♪」という音が、
家中に響いておりますp(´⌒`q)
明日は家庭訪問だというのに。。。
頑張って掃除しま~す!!!
我が家は雨漏りでびちょびちょです(T_T)
ドリフのコントのように、(若い人は知らないかなぁ~(^_^;))
バケツや洗面器を据えて
「ポタッポタン♪」という音が、
家中に響いておりますp(´⌒`q)
明日は家庭訪問だというのに。。。
頑張って掃除しま~す!!!
EMパワー!!!
2010年04月21日

EM廃油石鹸ですo(^-^)o
よく落ちるんですよ。
布ナプを洗うのには、
これがイチバン♪
それから~、
靴下の泥汚れも、
ピっカ☆ピカ~☆になります(^_^)v
洗剤まけする友達は、
ゴム手袋をして食器洗いをするんですが、
この石鹸だと素手で、
大丈夫らしい♪
なので、時々プレゼントしてます。
続きを読む
破けた~!
2010年04月20日
酔っ払ってまでも。。。
2010年04月20日
昨夜、旦那は飲みに出てました。
いつもの脱走です(笑)
ε=ε=┏( ・_・)┛
何度言っても、黙って抜け出します(-_-#)
早目に帰ってくるので、
そんなに心配はしてませんが。。。
コッソリ出掛けるのはねぇ~(^_^;)
でも、このコッソリ!
ってのが良いのかもなぁ~(笑)
続きを読む
いつもの脱走です(笑)
ε=ε=┏( ・_・)┛
何度言っても、黙って抜け出します(-_-#)
早目に帰ってくるので、
そんなに心配はしてませんが。。。
コッソリ出掛けるのはねぇ~(^_^;)
でも、このコッソリ!
ってのが良いのかもなぁ~(笑)
続きを読む
レシピ本を【断捨離】
2010年04月19日
見ない本、たくさんあるんです(^_^;)
情報誌から、ファッション誌、
手芸本、お料理レシピ本o(^-^)o
母を亡くして、泣く泣く1人暮らしを始め、
そこから、料理本を買いあさり、
料理の勉強が始まりました。
料理好きなのもあり、
良い!と思うと買ってしまいます(笑)
買ったことで、
満足してる感もありますがf^_^;
初歩的な料理本は、
見ないので、リサイクルショップへ持って行き、
リサイクル~♪
料理も子育てもですが、
母親に聞いたり、
頼ったり出来なかった私は、
母親という生き字引(言い方が悪くてスミマセン!)
がいらっしゃる方、
聞けた環境にあった姉たちを、
凄く羨ましい!と思いました。
居ないってだけで、
どれだけ心細く、
何度泣いたことか(;_;)
でももしかしたら?
甘えることが出来なかった分、
精一杯、出来ることを、
頑張ってこれたのかもなぁ~!
情報誌から、ファッション誌、
手芸本、お料理レシピ本o(^-^)o
母を亡くして、泣く泣く1人暮らしを始め、
そこから、料理本を買いあさり、
料理の勉強が始まりました。
料理好きなのもあり、
良い!と思うと買ってしまいます(笑)
買ったことで、
満足してる感もありますがf^_^;
初歩的な料理本は、
見ないので、リサイクルショップへ持って行き、
リサイクル~♪
料理も子育てもですが、
母親に聞いたり、
頼ったり出来なかった私は、
母親という生き字引(言い方が悪くてスミマセン!)
がいらっしゃる方、
聞けた環境にあった姉たちを、
凄く羨ましい!と思いました。
居ないってだけで、
どれだけ心細く、
何度泣いたことか(;_;)
でももしかしたら?
甘えることが出来なかった分、
精一杯、出来ることを、
頑張ってこれたのかもなぁ~!
『穀雨』
2010年04月19日
昨日とは打って変わり、
今日は変な天気ですね(>_<)
4月20日ころからの春雨の降る季節を、
『穀雨』というそうです。
『穀雨』とは、
「百穀をうるおす春雨」のこと。
田畑の土は雨の恵みを受けて黒くなり、
穀物も、どんどん成長します。
このころから、自然界の植物たちが芽吹き、
山はみずみずしいグリーン一色に染められていきます。
木々や草花がどんどん育つことで、
日々、山の景色が変わることを、
「山が笑う」と言うんだそうです(^-^)
ゆったりした気持ちで、
季節を愛で、旬の食材を、
思いっきり味わいたいですねぇ~!
今年はタケノコの当たり年かな?
タケノコも表年と、
裏年があるそうです。
今年は既に、三度も掘りたてのタケノコを、
たくさんいただきました~☆
続きを読む
今日は変な天気ですね(>_<)
4月20日ころからの春雨の降る季節を、
『穀雨』というそうです。
『穀雨』とは、
「百穀をうるおす春雨」のこと。
田畑の土は雨の恵みを受けて黒くなり、
穀物も、どんどん成長します。
このころから、自然界の植物たちが芽吹き、
山はみずみずしいグリーン一色に染められていきます。
木々や草花がどんどん育つことで、
日々、山の景色が変わることを、
「山が笑う」と言うんだそうです(^-^)
ゆったりした気持ちで、
季節を愛で、旬の食材を、
思いっきり味わいたいですねぇ~!
今年はタケノコの当たり年かな?
タケノコも表年と、
裏年があるそうです。
今年は既に、三度も掘りたてのタケノコを、
たくさんいただきました~☆
続きを読む