これでも生きてまっせ~♪
2010年10月25日

何だか分かりますか???

ニョキニョキ~♪

アボカド~(*´∇`*)の種~!
最近になって、やっと芽が出てきました~(^o^)
最初に根がニョロニョロ伸びてきて、
芽が出るまで結構かかっちゃった。
以前、発芽させたのは、ずっと水栽培してたから、
育ちきれなかったんです(>_<)
今回は、ちゃんと土に植え替えて育ててみます(笑)
観葉植物みたいに、大きくなると良いな(#^.^#)
この記事へのコメント
凄い(笑)
初めて見ました〜
アボカドの種ってこんなになっちゃうんですね。
(^^)
アボカドも実も将来なるんですか?
初めて見ました〜
アボカドの種ってこんなになっちゃうんですね。
(^^)
アボカドも実も将来なるんですか?
Posted by yoshi at 2010年10月25日 21:01
アボカド
いつも1メートル位までは大きくなるのですが…実がなるまでにはいたりません
大きく育てて下さい
いつも1メートル位までは大きくなるのですが…実がなるまでにはいたりません

大きく育てて下さい

Posted by 茶畑管理人 at 2010年10月25日 21:58
私も何度、アボカド栽培をしてみたことか(笑)
何度やっても、だんだんヌルヌルして、ドロドロになって(><)
この写真見て気が付きました。
水につけすぎだったのかも~。
私は以前テレビで、こうやって発芽させたのが、本当の木になって、実をならせてるのをみましたよ。かなりの年数が必要だったみたいですが。
また挑戦してみま~す。
何度やっても、だんだんヌルヌルして、ドロドロになって(><)
この写真見て気が付きました。
水につけすぎだったのかも~。
私は以前テレビで、こうやって発芽させたのが、本当の木になって、実をならせてるのをみましたよ。かなりの年数が必要だったみたいですが。
また挑戦してみま~す。
Posted by まっちゃ at 2010年10月25日 23:33
yoshiさん
おはようございます(^^)
発芽させるのは、意外と簡単ですよ。
実がなるまでは、かなりの期間を要するようです。
そこまで育てられるか(^^;
おはようございます(^^)
発芽させるのは、意外と簡単ですよ。
実がなるまでは、かなりの期間を要するようです。
そこまで育てられるか(^^;
Posted by ゆうこ at 2010年10月26日 06:43
茶畑管理人さん
1メートル位までは育てられた事があるんですね!
それ以上大きく育てるのが、難しいんですかねぇ^_^;
どこまで育てられるか?頑張ってみます(^^)
1メートル位までは育てられた事があるんですね!
それ以上大きく育てるのが、難しいんですかねぇ^_^;
どこまで育てられるか?頑張ってみます(^^)
Posted by ゆうこ at 2010年10月26日 06:48
まっちゃちゃん
おはよう!
種に着いた実は、タワシとかでシッカリ洗い落とさなきゃダメだよ(^^)
それから、丸まってる側から根がでるからそちらを下にしてね。
水をはった皿に乗せてやった時は、根はでたけどそれからの発育が悪かった(>_<)
やっぱり、浮かせてあげないと根も伸びれないんだよね~。
実をならせる自信は無いけど、出来るだけ大きく育てたいな(#^.^#)
おはよう!
種に着いた実は、タワシとかでシッカリ洗い落とさなきゃダメだよ(^^)
それから、丸まってる側から根がでるからそちらを下にしてね。
水をはった皿に乗せてやった時は、根はでたけどそれからの発育が悪かった(>_<)
やっぱり、浮かせてあげないと根も伸びれないんだよね~。
実をならせる自信は無いけど、出来るだけ大きく育てたいな(#^.^#)
Posted by ゆうこ at 2010年10月26日 06:58