スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

やっとこさ~!

2010年12月28日

「ヨッコラショ~!」っと、やっと重い腰を上げ、


昨日から和室の大掃除に取り掛かりました(^^;



押入れを拭きあげながら、


息子と、教材の整理や昔の写真に見入ったりしていたら~、


【断捨離】したい気持ちがムクムク~!



あ―――!


今は、ユッタリと【断捨離】をしてる時間は無かったんだ!



【断捨離】は年が明けてゆっくりする事にして、


なんさま“こたつ”だ~!



部屋を綺麗にする事を優先しなくちゃ!



この分なら、今日中には“こたつ”出せそうです(^.^)



旦那は、私が掃除をしている様子を見て、


ソワソワ、ニヤニヤしてます。



“こたつ”を心待ちにしてるのは、


息子より旦那の方だったようです(笑)







  続きを読む


Posted by ゆうこ at 11:19
Comments(2)断捨離

使えない買い物

2010年12月26日


憧れのこたつ。。。



息子にとっては、生まれて初めてのこたつ。



買っちゃった~\(^O^)/



《ニトリ》安いよねぇ~!



テンション上がって、色々買いってしまいそうになりました(^^;





そして、昨日はパソコンと電話機を買い換えました。



旦那は支払いをしたら、


ヒョイと持って帰れると思ってたらしい。。。




パソコン詳しい人はそれも可能なんだろうけど、


そうではない旦那と私。



パソコンの初期設定をお願いしたり、


ナンヤラ~カンヤラ~で、


2時間かかりました(>_<)



旦那、ゲンナリです(笑)



欲しいなぁ~!と思っていたモノを年内に買えて、


ルンルン~



が、しかし。。。



何一つ、使ってませんf^_^;



まだ、箱の中~。



こたつが使える状態にするのは、


私の腕にかかってます(大袈裟?)



和室の片付け、『断捨離』。



やっぱり私が決めると、動いてくれる旦那。



夢のこたつもアッサリと受け入れてくれて、


私の方が、何かにしり込み状態です。



こたつに入るのを楽しみに、


なにがなんでも頑張らなんねぇp(^-^)q





  


Posted by ゆうこ at 09:45
Comments(6)断捨離

来客で掃除のスイッチが入る

2010年12月20日

昨夜は、お友達家族が遊びに(飲みに)来てくれましたぁ(^^)



久しぶりに楽しかった~♪



何故か?息子が小学校からの仲良し家族は、


女の子ばっかりで。。。


中学生になって、ちょっと照れがあるみたいだけど、


子供たち同士仲良くしてくれて、嬉しいです。



あと何年こうやって集まれるのかなぁ~?






やっぱり、家にこうやって来客があるのは楽しい♪



掃除のスイッチも入るしね(笑)



昨日も慌ててドタバタと片付けをして、


お陰でちょっとスッキリしました。



その気になればやれるんじゃん(笑)



掃除とかって、ちょこまかやらないと、


やりたくなくなっちゃいます。



とことん汚くなってるのを、


見て見ぬふりも出来ちゃうのって。。。(^^;


「どうなのよ!」って自分で自分に言いなくなります(笑)



  続きを読む


Posted by ゆうこ at 11:27
Comments(0)断捨離

買い換え

2010年12月14日

つい最近、旦那が新しく石油ストーブを買ってきました。



『今のがまだ使えるのに~!』と思ってましたが、


新しいモノって、便利に進化してるんですね。



タンクの栓はワンタッチだし、


点火も電子で、スピード消化で臭いも少ないんですよ(^^)





部屋別に、ガスストーブとガスファンヒーターも使ってるんですが、


石油ストーブを買って直ぐに、


今まで使っていたガスファンヒーターが壊れました(^^;



結果、タイミング良く?買い換えた感じになっちゃった(笑)






買い換えるといえば~、


旦那はパソコンを買い換える予定らしい。



私のリクエストで、電話機も。。。



年末は何かと出費が多くなりますねぇ~f^_^;


  続きを読む


Posted by ゆうこ at 09:10
Comments(2)断捨離

『正月事始め』

2010年12月13日

今日は、『正月事始め』ですね~(*^^*)



正月を迎えるための準備を始める日~☆



今年も旦那は、既に“お屠蘇”を飲んでます(^^;



正月準備どころか、クリスマス前に、


早々と、正月気分のようです(笑)



“お屠蘇”のお陰で、日本酒がすすむ!すすむ~!!



ガバガバとなくなっちゃってます(汗)





特に大掃除する予定は無いですが、


タムから避難させるモノ達の整理(置場所)が、


たまだまだなので、早くやってしまわなくては~f^_^;






正月の準備と言えば…料理だなぁ~♪



食材調達の予定を旦那と話し合わなくちゃ~(^.^)





  続きを読む


Posted by ゆうこ at 13:37
Comments(0)断捨離

収納上手になろう!

2010年12月11日







いたずらっ子タム~♪



成長と共に、激しくなるいたずらf^_^;



ビーグル犬は、人懐っこくて、


愛嬌があり、とっても愛らしい!



見てて飽きません。



が…しかし!



やんちゃ過ぎます(-_-;



何でも、かじるカジル~(泣)



かじるだけなら良いんです。



それだけじゃなく、食べちゃうから、


とっても危ないんですよねぇ(>_<)



色んなモノを床には置けません。



それどころか最近は、座卓にも置けなくなりました。



なので、避難させたモノで、


ダイニングテーブルの上がごちゃごちゃ(≧ヘ≦)




どうしたものか?悩んで棚を置くことにしました(^^)



家具を増やして、部屋が狭くなるのはイヤなので。。。



クローゼット横の、洋服を掛ける空間を利用。


  続きを読む


Posted by ゆうこ at 12:28
Comments(0)断捨離

成長と共に不要になるモノたち

2010年11月15日

今日は〔資源物ゴミ〕の日。



息子が低学年の頃に乗っていたチャリンコを出しました。



小さくなって買い替えて、


ずっと車庫に置きっぱなしでした(^^;



綺麗なうちに誰かに譲れば良かったな~。



パンクしてるだけでなく、サビだらけになっちゃってました(;^_^A



こうやって、息子の成長と共に不要になるモノが出てきます。



だから、息子のモノは必要最低限でしか買わないし、


リメイクしたり、工夫して長く使えるように考えてます。



長く使いたい気持ちから、


欲張ってデカ過ぎる服を買って、


失敗したこともありますが。。。(笑)


  続きを読む


Posted by ゆうこ at 11:12
Comments(0)断捨離

メモするのが好き♪

2010年11月02日

来週には、フローリングの張り替え工事を、してもらえる予定です。



今日は、その為の片付け(断捨離)を、旦那が頑張ってくれました。



何だか、先月の天窓修理から、



慌ただしく、色んな流れがあるわが家。



今月は、来週、息子が教育キャンプへ行ったり、


旦那が、京都へ同窓会らしきものへ行くし。。。


犬のワクチン接種やら~、



断捨離も中途半端だし。


息子の部屋も、もう少し落ち着く環境にしてあげたいんだよな~。



やらなきゃならない事を、期限があるものは、


日程も含め、1つずつ書き出してみました。



一行日記を含め、こうやってスケジュール帳を埋める作業は楽しい♪





あっそうだ!



X'masツリーも飾らなんだった(o^-^o)



先ずは、明日ツリーをだして、


息子のキャンプの準備をしよう!



書き上げたリストが、1つずつ消去されていくのは、気持ち良い~(#^.^#)


これも、達成感ですよね!



書き上げる事で、自分と約束したみたいな気分。





結局今日は、お昼寝をしそびれて、既に眠いです。



ビール飲んだら、バタンキュ~だろうな(笑)






  


Posted by ゆうこ at 17:54
Comments(0)断捨離

こたつで編み物

2010年10月29日

天窓の工事の時、和室の荷物をリビングに持って 来たので、


リビングが大変な状態になってます。



今、お客さん来たら困るな~(^^;



和室の模様替えも、仕事優先していたので、全く の手付かず状態。



押し入れを上手く活用して、こたつを置きたいな~(^^)



寒くなったら、こたつに入って本を読んだり、編み物するの~♪


空気が汚れないから、こたつ好きですっ!



南側でお部屋がぽかぽかだから、うたた寝しそうだけどね~(笑)






  


Posted by ゆうこ at 18:25
Comments(2)断捨離

石鹸の匂いと衣替え

2010年10月28日

この2週間近く、寝ても覚めても、


旦那の仕事の事務処理の事で、忙しく頭がパンパン(泣)



でも、やっと今日で終わりました。



昼から時間が出来たので、衣替えをしながら、


家族の夏物の服を洗いまくり、


お風呂場の掃除も頑張っちゃった~p(^^)q



お風呂場掃除のついでに、早目のバスタイム~♪


友達からもらった石鹸。
  続きを読む


Posted by ゆうこ at 18:06
Comments(2)断捨離

使ってナンボ

2010年10月24日

今回、天窓の工事から始まって、水回り等の修理で、


やっと、家の中の気が回り出した感じ~。



築17年のわが家。



建てた当初、旦那1人だったし、


私が越して来て二人になっても、


一部の部屋しか使ってませんでした。



息子が生まれ、成長と共に、


少しずつ使用する範囲(部屋)が広がり、


ここ2、3年で、やっとフル活用できてる状態です。



この間、修理してもらったトイレ。



ここは、建てて5年近く使わなかったトイレ。



使わないと、故障するらしいです。



故障の原因は、止水栓の詰まり。






使って無かった。。。と言えば、


エアコンの調子も悪かったんですよね(>_<)


これは、夏場耐えられなかったから、直ぐに治しました。



どんなモノでも、使わないとダメになってしまうんだなぁ~!



そんな風に考えると、色んな事にも当てはまる気がします。



持ってるモノ。。。


身体や頭脳。。。


知識や技能。。。



どんなモノも、使ってナンボって事だな~(*´∇`*)



そう言えば~、


最近、車をチマチマとした買い物へ行く程度しか乗ってなかったら、


バッテリーの調子がおかしいんだよね~(>_<)



エンジンがかからなくなる前に、バッテリー交換しなきゃ~!






  


Posted by ゆうこ at 09:21
Comments(0)断捨離

見えないとこに。。。

2010年10月17日

昨日の工事で、ベランダ(足元が天窓)のある和室の、荷物を移動。



(@_@)ゲーー…!!!



カ、カビが~(泣)



タンスの側面や、置いていたイスの裏側が真っ白け~(T^T)



日当たりがよくって、暖かい部屋で、


しかも、殆ど使ってない部屋だったから、カビが育ったんだねぇ(>_<)



久しぶりに、EMスプレーを作って、シュッ♪シュッ♪シュッ~♪



目先だけの掃除じゃダメって事ですね。



仏壇がある部屋だから、この空間をもっと生かさなきゃ!



唯一の押し入れも、有効活用したい!



収納用品が欲しいなぁ~(゜∇゜)






  


Posted by ゆうこ at 10:08
Comments(0)断捨離

キラキラ~☆ワクワク~♪

2010年10月16日

天窓の工事、今日1日で終りました(^_^)v



とっても親切な業者さんで、よくして下さいました。



電話帳でリフォーム会社を見て、気になるとこ4社へ電話。



電話の声、話し方、対応で、なんとな~く分かりませんか?



私はなんとな~くですが、合う…合わない…みたいなものを、感じる事があります。



今回は、その自分の“感”みたいなのが、


やっぱり!間違ってなかったなぁ~ 、と思えた流れでした。



うちを担当して下さった一級建築士のおっちゃんは、


関東から熊本へ来てまだ2ヶ月だそうで、


このタイミングで、知り合う事が出来て良かった~(^_^)



この先も、家のメンテナンスをお願いする事になりそう!



  続きを読む


Posted by ゆうこ at 17:51
Comments(0)断捨離

お便りは大切!

2010年10月07日

木曜の午後、仕事は休み~♪


『断捨離』って程のことではありませんが、


学校、塾からのプリントの整理。



不要なプリント類を捨て、大切なものはファイリング。



学級通信も含め、プリント類は、見落としなどがあるかも?しれないので、


大抵のモノはしばらくとってます。


これが、たま~に役に立つ事があります(笑)



何でも、ポイポイ捨てるもんじゃないですね!





そう!そう!


幼稚園の時の、1週間の予定お便りは、3年間分全部とってあります^_^;



だって。。。山のようにある、幼稚園で撮ってもらった写真の整理に必要だから~(o^v^o)



その写真整理は、老後の楽しみにとっておこう(笑)







  


Posted by ゆうこ at 19:38
Comments(0)断捨離

2500円分は重たかった

2010年10月05日

旦那の漫画本と雑誌類を、BOOK・OFFへ持って行きました。



本って、ホントに重い(^^;



店員さんにも手伝ってもらい、運びました。



ザッと、2500円分ありました(^_^)



旦那の『断捨離』なのに、私の気持ちも本棚も、スッキリ~♪



まだまだ、旦那の要らない本はたっくさんあります。



しばらくは旦那の本の『断捨離』は続きますねぇ。





  


Posted by ゆうこ at 09:10
Comments(8)断捨離

朝からおそうじ

2010年10月02日

今朝は中学校行事で、町内の清掃作業日です。



家から近い校区内の公園の清掃と、


そこから学校までの歩道のゴミを拾います。



休みの朝は、ゆっく~り寝坊したい息子は、


ブツブツ文句を言いながら、出掛けて行きました(笑)





毎朝家の前を掃きながら、タバコのポイ捨てが多いことにビックリ!


そして、悲しい(T.T)



  


Posted by ゆうこ at 09:25
Comments(0)断捨離

息子の夢に引き寄せられた?

2010年09月29日

息子のおやつに~、板チョコを買いました(^^)



学校から帰った息子が見て、

「ウオォォ~!すげぇ!僕、今朝この板チョコの夢見たいけんねぇ!」

「夢では、カートに入りきらん程、たくさん買いよったけどね(笑)」

と、嬉しそうにパクリッ(⌒~⌒)



そんなに、チョコ食べたかったんかぁ~(笑)



お菓子の袋類は、だいたいが「プラ」(プラスチック製容器包装)


思わず、ニヤリッ♪です(笑)




  


Posted by ゆうこ at 19:00
Comments(0)断捨離

「プラ」に反応してしまう

2010年09月29日

10月から「プラスチック製容器包装」の分別収集が始まりますよね。



市政だよりを見ながら、分別を始めました。



何を捨てるにも、包装を見る。。。見る。。。見る。。。



今まで、意識もせず捨てていた、薄いフィルム類まで、


「プラ」と識別マークがついてたんだぁ~。



真面目に分別したら、「燃やすごみ」がかなり減るぞ~!



ちょっと楽しい(^-^)



「プラスチック」用のゴミ箱が欲しくなってきた(笑)



その、ゴミ箱の置場所をどうするかなぁ~?





  


Posted by ゆうこ at 09:23
Comments(2)断捨離

油断すると散らかる

2010年09月28日

シルバー作品展へ向け、気持ちを高めたり、製作に没頭したり。。。



そんな最中凹んだり、生理痛だったりで、気持ちも身体も時間も余裕がなくって。。。



フッと気が付くと、あちらこちらが散らかって、雑然となってる^_^;



旦那の部屋までも散らかってて、気になりだしたらイライラしてきちゃいます。



そんな私の気持ちが伝わったのか?旦那がまた、ガンガン片付け始めました(笑)



ずっと溜め込んでた、新聞(紙類)をまとめ、出せない書類はシュレッダーへ。。。



かなりたくさんの本類も、リサイクルへ持ってっていいんだって~。

  続きを読む


Posted by ゆうこ at 17:07
Comments(0)断捨離

どんどんデカくなる~!

2010年09月27日

最近、肌寒い日があるので、昨日は息子の服を少しだけ、衣替えをしました。



衣替えをしながら、服の整理。



春先に買たばかりのジーンズが、パンパンになってる~(>_<)



靴下が、破ける前に入らなくなるなんて、ビックリ!



息子の成長は嬉しいけど、靴もサイズがどんどん大きくなるし、出費がかさみます。



「子供が多い家庭は大変なんだろうなぁ~。」てな、話をいつも旦那としております(^^;



息子のお下がりを私が着る日は、そう遠くなさそうだなぁ~(笑)



男の子だし、デカク逞しく育てよ~ヽ(´∇`)ノ





  


Posted by ゆうこ at 17:30
Comments(0)断捨離