使ってナンボ

2010年10月24日

今回、天窓の工事から始まって、水回り等の修理で、


やっと、家の中の気が回り出した感じ~。



築17年のわが家。



建てた当初、旦那1人だったし、


私が越して来て二人になっても、


一部の部屋しか使ってませんでした。



息子が生まれ、成長と共に、


少しずつ使用する範囲(部屋)が広がり、


ここ2、3年で、やっとフル活用できてる状態です。



この間、修理してもらったトイレ。



ここは、建てて5年近く使わなかったトイレ。



使わないと、故障するらしいです。



故障の原因は、止水栓の詰まり。






使って無かった。。。と言えば、


エアコンの調子も悪かったんですよね(>_<)


これは、夏場耐えられなかったから、直ぐに治しました。



どんなモノでも、使わないとダメになってしまうんだなぁ~!



そんな風に考えると、色んな事にも当てはまる気がします。



持ってるモノ。。。


身体や頭脳。。。


知識や技能。。。



どんなモノも、使ってナンボって事だな~(*´∇`*)



そう言えば~、


最近、車をチマチマとした買い物へ行く程度しか乗ってなかったら、


バッテリーの調子がおかしいんだよね~(>_<)



エンジンがかからなくなる前に、バッテリー交換しなきゃ~!









同じカテゴリー(断捨離)の記事画像
やっとこさ~!
買い換え
『正月事始め』
収納上手になろう!
成長と共に不要になるモノたち
石鹸の匂いと衣替え
同じカテゴリー(断捨離)の記事
 やっとこさ~! (2010-12-28 11:19)
 使えない買い物 (2010-12-26 09:45)
 来客で掃除のスイッチが入る (2010-12-20 11:27)
 買い換え (2010-12-14 09:10)
 『正月事始め』 (2010-12-13 13:37)
 収納上手になろう! (2010-12-11 12:28)

Posted by ゆうこ at 09:21
Comments(0)断捨離
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。