ぜい肉も断捨離(^○^)
2010年03月20日

『スロトレ』継続中!
もうすぐ2ヶ月になりますが、
体重、体脂肪ともに、
変化ナシ(^_^;)
なので、おうちヨガ&腹筋始めました。
ウォーキングもやるぞ~(^O^)
今年の夏は、二の腕を出せるように、
ぜい肉をダンシャリ~(笑)
爪を大切に~☆
2010年03月19日

古いのは、ドロドロで固まってしまってます(>_<)
捨てたくなくて、
持っていた訳ではないんだけど~。
捨てる対象にさえならないほど、
目に止まらなかっただけなんです(^_^;)
ネイルを『断捨離』。
断捨離でお宝発見
2010年03月19日
あ~♪今朝は久しぶりに、
豆乳の飲むヨーグルト風を飲んで、
スッキリ~*^o^*
EM(飲めるもの)飲むと元気が出ます!

クローゼットの上の棚を、
断捨離してて見つけた、
未使用のブーツ。
買ったことで満足して、
しまい込んで、使ってませんでした(^_^;)
存在を忘れてたよ~。
2、3年前に買ったのかなぁ?
なんだか得した気分です
豆乳の飲むヨーグルト風を飲んで、
スッキリ~*^o^*
EM(飲めるもの)飲むと元気が出ます!

クローゼットの上の棚を、
断捨離してて見つけた、
未使用のブーツ。
買ったことで満足して、
しまい込んで、使ってませんでした(^_^;)
存在を忘れてたよ~。
2、3年前に買ったのかなぁ?
なんだか得した気分です
ぼた餅
2010年03月18日
今日は彼岸入りですね。
先祖供養のために供える
「ぼた餅」は小豆の粒を
春に咲く牡丹の花に見立てたもの。
“秋の彼岸”では「おはぎ」。
秋は、萩の花が咲いてるから。
夏には「夜船」と呼ばれるそうです。
夜に漕ぐ船は明かりを灯して、
静かに漕いでいく。
着くときも静かにつくので、
船がいつ“着いた”のかわからない。
夏の餅もいつ“ついた”かわからないから
「夜船」というんだとか。
冬には「北窓」と呼ばれ、
北の窓からは月明かりが見えない。
見えないから冬は、
ぼた餅はつけない=つかない、ということ~
だそうです(^-^)
祖母が作る“ぼた餅”が美味しかったのを
思いだしました。
先祖供養のために供える
「ぼた餅」は小豆の粒を
春に咲く牡丹の花に見立てたもの。
“秋の彼岸”では「おはぎ」。
秋は、萩の花が咲いてるから。
夏には「夜船」と呼ばれるそうです。
夜に漕ぐ船は明かりを灯して、
静かに漕いでいく。
着くときも静かにつくので、
船がいつ“着いた”のかわからない。
夏の餅もいつ“ついた”かわからないから
「夜船」というんだとか。
冬には「北窓」と呼ばれ、
北の窓からは月明かりが見えない。
見えないから冬は、
ぼた餅はつけない=つかない、ということ~
だそうです(^-^)
祖母が作る“ぼた餅”が美味しかったのを
思いだしました。
グラウディング~!
2010年03月17日

『10分解毒マッサージ』
最近足ツボマッサージをしながら、
自分の足をマジマジと見て~。
血色が悪く、青白いのを通り越し、どす黒い~(>_<)
血行が悪くて、血が足りてないのを改めて感じてます。
アロマを塗り込みながら、
マッサージしてるからか?
グラウディングできてる気もします。
できれば避けて通り過ごしたい事柄も、
落ち着いて向かい合い、
順序だてて対処ができてるかも?
向き合ってみると、
意外と苦手なことや相手じゃなかったりするんだなぁ~!
こんな気付きもあったりで、
充実感を感じてます。
ローズリング
2010年03月17日

薔薇のモチーフリング~☆
葉っぱがゆれます(^-^)
クレオパトラも愛好していたバラ~。
英名『Rose』
ケルト語の「rhod」(赤)が語源だという説があり、
古来より愛されてきた植物。
中世ヨーロッパでは、
バラの美しさや芳香が、
「人々を惑わすもの」
として教会によってタブーとされ、
修道院で薬草として、
栽培されるにとどまった時期もあります。
「ヴィーナスの誕生」
などの絵画にも数多く描かれ、
『美の象徴』とされていますよね!
バラは姿も、香りも大好きです(*^o^*)
真っ赤なルージュ
2010年03月16日

昔の口紅たち~
今日『断捨離』ました。
ずっと捨てきれず、
ドレッサーの引き出しに入れてたんですが…。
どれも色が濃く、
今塗ると、お化けのような唇になりそう(^_^;)
最近のルージュは、
コラーゲン活性など、
多機能効果がある、
唇に優しい物がたくさん出てますね!
続きを読む
山ぴーとの共通点☆
2010年03月16日
昨日のSMAP×SMAPのBISTROに、
山下智久が出てましたねぇ~(^-^)
山ぴーが、左利きだったとは知りませんでした。
細かな事は左で、
力は右が強いんだって。
うふふふ~(^w^)
息子と一緒だ♪
なんだか嬉しい!
みょ~に、親近感がわきます。
山下智久が出てましたねぇ~(^-^)
山ぴーが、左利きだったとは知りませんでした。
細かな事は左で、
力は右が強いんだって。
うふふふ~(^w^)
息子と一緒だ♪
なんだか嬉しい!
みょ~に、親近感がわきます。
走り出したら止まらないゼ~ッ!!!
2010年03月15日
今日の雨。。。
私にとっては「浄化の雨」となっております。
昨日は友達家族と楽しい会食をして、
男性二人は、心踊る♪ネオン街へ消えていきました(笑)
外で飲むと、現実逃避からか?
よっぽど忘れたいことがあるのか?
記憶喪失になるほど、
酒を浴びる旦那です(>_<)
帰り道だけは忘れないみたいですが…(笑)
二日酔い気味の旦那、
「疲れた~」
(最近の断捨離などで)
と言いつつ~、
自分で仕訳した、
資源ゴミを朝から出しに行ってました。
続きを読む
私にとっては「浄化の雨」となっております。
昨日は友達家族と楽しい会食をして、
男性二人は、心踊る♪ネオン街へ消えていきました(笑)
外で飲むと、現実逃避からか?
よっぽど忘れたいことがあるのか?
記憶喪失になるほど、
酒を浴びる旦那です(>_<)
帰り道だけは忘れないみたいですが…(笑)
二日酔い気味の旦那、
「疲れた~」
(最近の断捨離などで)
と言いつつ~、
自分で仕訳した、
資源ゴミを朝から出しに行ってました。
続きを読む
今日はオリーブの日
2010年03月15日
今日はオリーブの日です(^-^)
「多くの人にオリーブを知って頂こう!」
ということで、小豆島では、
3月15日を
「オリーブの日」に制定しました。
これは、1950年3月15日に、
昭和天皇が小豆島で、
オリーブの種をお手蒔きになられた日を記念して、
1972年に「オリーブを守る会」
が提唱したことから始まったそうです。
続きを読む
「多くの人にオリーブを知って頂こう!」
ということで、小豆島では、
3月15日を
「オリーブの日」に制定しました。
これは、1950年3月15日に、
昭和天皇が小豆島で、
オリーブの種をお手蒔きになられた日を記念して、
1972年に「オリーブを守る会」
が提唱したことから始まったそうです。
続きを読む
肩の力が抜けた
2010年03月15日
昨日、お友達のご主人に、
お風呂場の蛇口を修理、交換していただいて
スッキリ~☆
この機会に、シャワーカーテンも作りなおす予定!
そのお友達家族とわが家で、
焼き鳥やさんへお食事へ行きました。
外食なんて、久しぶり~o(^-^)o
まだ卒業式や入学式の、
メインイベントは残ってますが、
ヘナと生理のデトックス効果もあって、
今朝は、肩の力がやっと抜けてる感じがしました。
続きを読む
お風呂場の蛇口を修理、交換していただいて
スッキリ~☆
この機会に、シャワーカーテンも作りなおす予定!
そのお友達家族とわが家で、
焼き鳥やさんへお食事へ行きました。
外食なんて、久しぶり~o(^-^)o
まだ卒業式や入学式の、
メインイベントは残ってますが、
ヘナと生理のデトックス効果もあって、
今朝は、肩の力がやっと抜けてる感じがしました。
続きを読む
旦那の判断で『断捨離』いき。。。
2010年03月14日

デザイナーALLESSIの小鳥のホイッスルケトル☆
私が二十歳のころ、
一目惚れして買ったモノ。
磨けばビカピカになるけど、
空だきして取っ手が焦げてます(>_<)
使わず放っておいたら、
旦那が断捨離いき命令を下しました(;_;)
もう1つのケトルも、
1万以上したモノ。
コレは、油が染み出てきますp(´⌒`q)
明日、使わない鍋やフライパンとともに、
資源ゴミにだします~☆
浄化しまくる
2010年03月14日
今日は、『浄化のヘナ』
をすると決めていました。
予定通り、ヘナり始めると、
生理まで始まって、
頭からも身体の中からもぬける感じ~。
何となく、下半身のバランスの悪さを感じ、
足元からもデトックスしたくなり、
“ジュニパー”“ゼラニウム”“オレンジスィート”
のハーブソルトで、
フットバスしてます。
あ~!!!幸せな、
日曜日の昼下がりですo(^-^)o
をすると決めていました。
予定通り、ヘナり始めると、
生理まで始まって、
頭からも身体の中からもぬける感じ~。
何となく、下半身のバランスの悪さを感じ、
足元からもデトックスしたくなり、
“ジュニパー”“ゼラニウム”“オレンジスィート”
のハーブソルトで、
フットバスしてます。
あ~!!!幸せな、
日曜日の昼下がりですo(^-^)o
『大地からのエネルギーを吸い取る』
2010年03月14日

『Matty式足ツボ』
“身体よみがえりマッサージ”
第二の心臓と言われる「足」。
大地からのエネルギーを吸い取る「足」。
最近意識して触るようになりました。
シミ・シワに効くといわれる、
「足の全部のツメ」。
あまり強く押さず、さするようにマッサージ。
力がいらないから、テレビを観ながら、
スリスリしてます。
このツボは、手も同じだそうです。
ちょっとした時間に、意識して触る習慣がついてきました。
色んなとこからアプローチして、
アンチエイジングをしていくぞ~(^_^)v
セルフケアをして自分の身体に向き合うと、
身体の変化に敏感になります。
サッカー部のお別れ会
2010年03月13日
今日は、小学校サッカー部のお別れ会でした。
【すたみな太郎】初めて行ったけど、
なんでもあって、楽しかった~♪
子供たちも大喜びでした(^-^)
雨でグラウンドがぐちゃぐちゃだったから、
残念ながら、親子サッカーは出来ませんでしたが、
体育館でドッヂボールをして、楽しみました。
続きを読む
【すたみな太郎】初めて行ったけど、
なんでもあって、楽しかった~♪
子供たちも大喜びでした(^-^)
雨でグラウンドがぐちゃぐちゃだったから、
残念ながら、親子サッカーは出来ませんでしたが、
体育館でドッヂボールをして、楽しみました。
続きを読む
ひろびろ~♪ノビノビ~☆
2010年03月13日

面白い流れで、旦那まで
『断捨離』始めたんですが。。。
私なんかより、バンバン捨てまくってます(笑)
部屋が段々、スッキリ♪広々としてきましたo(^-^)o
こんなの初めて~。
もちろん旦那は『断捨離』のことは知りません。
今まで、「モッタイナイ!モッタイナイ!」
と言って、何でもとっておいていた人だったのに(^_^;)
同じ人だとは、思えません。
今朝は、大量の空き瓶の仕分けしてます(笑)
大酒飲みなので、空き瓶の数も、
半端じゃないんだよね~!
捨てても、捨てても、すぐたまります(泣)
この春わが家は、生まれ変わるかも~(^o^)/
思い出のランチボックス☆
2010年03月12日
今日は、1ヶ月半ぶりに、
まつ毛のエクステへ行ってきました(*^o^*)
やっぱり、まつ毛があるのと、
無いのとでは全然違います(笑)
『アンジュ』さん♪益々腕を上げられたみたいで、
着け放題、1時間半で仕上げていただけました(^-^)

幼児用の弁当箱~☆
息子が通っていた幼稚園は、
毎日お弁当でした。
キャラクターのお弁当箱を喜んで持って行ってましたが、
キャラ弁は、拒否られました(;_;)
恥ずかしいんだって~。
昔は今ほどキャラ弁なんて流行って無かったから、
みんなから羨ましがられたみたいです。
色んな意味で、注目されたりして
目立つのが嫌いな子でした。
(今もですが…)
思い出の詰まったお弁当箱ですが、
出番はないので~、
『断捨離』ます。
まつ毛のエクステへ行ってきました(*^o^*)
やっぱり、まつ毛があるのと、
無いのとでは全然違います(笑)
『アンジュ』さん♪益々腕を上げられたみたいで、
着け放題、1時間半で仕上げていただけました(^-^)

幼児用の弁当箱~☆
息子が通っていた幼稚園は、
毎日お弁当でした。
キャラクターのお弁当箱を喜んで持って行ってましたが、
キャラ弁は、拒否られました(;_;)
恥ずかしいんだって~。
昔は今ほどキャラ弁なんて流行って無かったから、
みんなから羨ましがられたみたいです。
色んな意味で、注目されたりして
目立つのが嫌いな子でした。
(今もですが…)
思い出の詰まったお弁当箱ですが、
出番はないので~、
『断捨離』ます。
ヘナで?爪が強くなった
2010年03月12日
血が足りてないのか?
爪がある程度伸びたら、
割れてしまいます(;_;)
ネイルもやってみたいんだけど~、
こんな爪じゃ~ネ(泣)
けど。。。
最近ずいぶんと爪が強くなった気がする。
なんでだ???
特に食生活は変えてないし~。
考えられることといえば、
【I.P.S】
多分これかなぁ?
ヘナも効いてる気もする。
2ヶ月に1、2回しかやってなかったけど、
今年から、月2回やってる。
『満月』と『新月』。
『エネルギーチャージ』と
『デトックス』。
私はヘナをする時、手袋をしません。
そのせいで、手が染まる。
特に爪が中まで染まってしまう。
でも、素手でヘナを触るの、
気持ち良くてやめられないんだよね(^_^;)
手からも、チャージしたり、デトックスしてる感じ。
手袋するなんて、モッタイナイ! 続きを読む
爪がある程度伸びたら、
割れてしまいます(;_;)
ネイルもやってみたいんだけど~、
こんな爪じゃ~ネ(泣)
けど。。。
最近ずいぶんと爪が強くなった気がする。
なんでだ???
特に食生活は変えてないし~。
考えられることといえば、
【I.P.S】
多分これかなぁ?
ヘナも効いてる気もする。
2ヶ月に1、2回しかやってなかったけど、
今年から、月2回やってる。
『満月』と『新月』。
『エネルギーチャージ』と
『デトックス』。
私はヘナをする時、手袋をしません。
そのせいで、手が染まる。
特に爪が中まで染まってしまう。
でも、素手でヘナを触るの、
気持ち良くてやめられないんだよね(^_^;)
手からも、チャージしたり、デトックスしてる感じ。
手袋するなんて、モッタイナイ! 続きを読む