思い出のランチボックス☆

2010年03月12日

今日は、1ヶ月半ぶりに、

まつ毛のエクステへ行ってきました(*^o^*)


やっぱり、まつ毛があるのと、

無いのとでは全然違います(笑)


『アンジュ』さん♪益々腕を上げられたみたいで、


着け放題、1時間半で仕上げていただけました(^-^)





思い出のランチボックス☆


幼児用の弁当箱~☆


息子が通っていた幼稚園は、

毎日お弁当でした。

キャラクターのお弁当箱を喜んで持って行ってましたが、

キャラ弁は、拒否られました(;_;)

恥ずかしいんだって~。



昔は今ほどキャラ弁なんて流行って無かったから、

みんなから羨ましがられたみたいです。


色んな意味で、注目されたりして

目立つのが嫌いな子でした。

(今もですが…)



思い出の詰まったお弁当箱ですが、

出番はないので~、

『断捨離』ます。











同じカテゴリー(断捨離)の記事画像
やっとこさ~!
買い換え
『正月事始め』
収納上手になろう!
成長と共に不要になるモノたち
石鹸の匂いと衣替え
同じカテゴリー(断捨離)の記事
 やっとこさ~! (2010-12-28 11:19)
 使えない買い物 (2010-12-26 09:45)
 来客で掃除のスイッチが入る (2010-12-20 11:27)
 買い換え (2010-12-14 09:10)
 『正月事始め』 (2010-12-13 13:37)
 収納上手になろう! (2010-12-11 12:28)

Posted by ゆうこ at 17:44
Comments(2)断捨離
この記事へのコメント
長女の幼稚園も毎日でした。
が…ゆうこさん、キャラ弁とか凄すぎマス!!
キャラ弁じゃなくとも、きっと素敵な中身だったんだろうなぁ。。
幼稚園まで遠かったりしたら、尚、時間がかかりますよね。すごいー。


あー!断捨っちゃう前に、もし間に合いましたら。
アンパンマンを息子に譲ってくださーいm(__)m

息子が最初に話した言葉。
「あんぱん…ぱん」でした(笑)
Posted by けいちゅん at 2010年03月12日 21:08
けいちゅん
オハよ♪
キャラ弁っていっても、おにぎりに海苔で顔を書く程度だよ(笑)
海苔を切るのが大変だったけど、今は形抜きとかの便利な物が、いっぱい百均に売ってありますねぇ!

息子ちゃんが最初に話した言葉が
「あんぱん…ぱん」って(≧∇≦)
カワイイ~

こんな弁当箱でいいの?キズがついてるから実物を見てみてから決めて下さい。
Posted by ゆうこ at 2010年03月13日 07:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。