『編み物とミシンと幼少期』
2010年01月09日
先日、久しぶりにレイキを使いながら、ミシンかけをして、
幼少期を思い出しました。
私の母は、内職の洋裁をしていました。
その他にも、
趣味で編み物や活け花も~。
日常的に着物を着てる女性でしたが、
社交ダンスがとても上手な、
古風でモダンな女性だったみたいですo(^-^)o
そんな母に五歳のころ、
カギ編みを習い、
母にほめられ嬉しくて、
ヒタすら鎖編みをして楽しんでいたのを覚えています。
母が通う活け花教室へも、ついて行っては、
真似事をしていたなぁ~。
洋裁も仕付け糸を取るのを手伝ったり~。
続きを読む
幼少期を思い出しました。
私の母は、内職の洋裁をしていました。
その他にも、
趣味で編み物や活け花も~。
日常的に着物を着てる女性でしたが、
社交ダンスがとても上手な、
古風でモダンな女性だったみたいですo(^-^)o
そんな母に五歳のころ、
カギ編みを習い、
母にほめられ嬉しくて、
ヒタすら鎖編みをして楽しんでいたのを覚えています。
母が通う活け花教室へも、ついて行っては、
真似事をしていたなぁ~。
洋裁も仕付け糸を取るのを手伝ったり~。
続きを読む
おなべ
2010年01月09日
ストーブでお湯を沸かすだけなんて、
モッタイナイ☆
日々、ストーブの上で、
煮物や焼き物の料理をやって、
お得な気分で満足してます(笑)
最近は、ストーブの上でする蒸しベジにはまってまして~

♪~ビタクラフト~♪
10年以上使ってます!
このお鍋で野菜を蒸すと、
水がなかなか減らないから、
焦げ付きの心配がないです。
たくさん水を入れられない蒸し料理もあんし~ん。
で。。。
このお鍋、ベイパーシール効果(水蒸気の膜)で、
熱と水分が外へ逃げるのを防止。
素材から出る水や油で調理ができ、
低温・低圧に近い状態で調理するので、
栄養価や風味の損失が少なく、ヘルシー。
調理によって失われるビタミンは、
多量の水で調理した時の、半分以下。
続きを読む
モッタイナイ☆
日々、ストーブの上で、
煮物や焼き物の料理をやって、
お得な気分で満足してます(笑)
最近は、ストーブの上でする蒸しベジにはまってまして~

♪~ビタクラフト~♪
10年以上使ってます!
このお鍋で野菜を蒸すと、
水がなかなか減らないから、
焦げ付きの心配がないです。
たくさん水を入れられない蒸し料理もあんし~ん。
で。。。
このお鍋、ベイパーシール効果(水蒸気の膜)で、
熱と水分が外へ逃げるのを防止。
素材から出る水や油で調理ができ、
低温・低圧に近い状態で調理するので、
栄養価や風味の損失が少なく、ヘルシー。
調理によって失われるビタミンは、
多量の水で調理した時の、半分以下。
続きを読む