生きるって。。。
2010年11月10日
ここ最近、ニュースとかでも“生”と“死”、
『命』について考えさせられる出来事が多い。
犬を育てながら考えることや、
殆ど会うことがなくなってしまってた、
従姉妹のことで、『命』の大切さを、また考えさせられる。
小さな頃から、身近に“生”と“死”を感じる機会は多かった。
家の近くの、つぶれた工場には、
いつも、犬や猫の死骸があり、
4歳くらいの幼い私は、怖いとも、
気持ち悪いとも思わずに、ソレを見ていた気がする。
反対に、小学生の頃には、
飼い犬の出産を、手助けしたことが何度もある。
生き物を通じて、両親の“死”を振り返ってみても、
いつからか?“死”に対する悲しみや恐怖心を、
感じ難くなってしまってるんじゃないか?と思う事がある。
従姉妹の訃報で、面倒だなぁ~。。。とか、
関わりたくない気持ちを感じた時、
「見ない振り」「無かったこと」にしてしまう
自分の感情の癖をまた見た気がした。。
『命』について考えさせられる出来事が多い。
犬を育てながら考えることや、
殆ど会うことがなくなってしまってた、
従姉妹のことで、『命』の大切さを、また考えさせられる。
小さな頃から、身近に“生”と“死”を感じる機会は多かった。
家の近くの、つぶれた工場には、
いつも、犬や猫の死骸があり、
4歳くらいの幼い私は、怖いとも、
気持ち悪いとも思わずに、ソレを見ていた気がする。
反対に、小学生の頃には、
飼い犬の出産を、手助けしたことが何度もある。
生き物を通じて、両親の“死”を振り返ってみても、
いつからか?“死”に対する悲しみや恐怖心を、
感じ難くなってしまってるんじゃないか?と思う事がある。
従姉妹の訃報で、面倒だなぁ~。。。とか、
関わりたくない気持ちを感じた時、
「見ない振り」「無かったこと」にしてしまう
自分の感情の癖をまた見た気がした。。
スタートをきる
2010年11月01日
昨日のTitaniaさんのブログを読んで、慌てて五百円貯金を始めました(笑)
去年も、同じような話をして下さってたんですよねぇ~。
去年は何をスタートしたんだっけ???
スッカリ忘れてしまってました(^^;
そう!そう!このブログを始めたんでした(笑)
早いもんで、もう1年経ったんだなぁ~(^^)
自分で自分のブログを読み返すのも、面白いもんですね。
つまんない事書いてたりして、
とっても、こっぱずかしいですがね。。。(^^;
だからって、今が立派な訳でも何でもないんですが。。。(笑)
去年も、同じような話をして下さってたんですよねぇ~。
去年は何をスタートしたんだっけ???
スッカリ忘れてしまってました(^^;
そう!そう!このブログを始めたんでした(笑)
早いもんで、もう1年経ったんだなぁ~(^^)
自分で自分のブログを読み返すのも、面白いもんですね。
つまんない事書いてたりして、
とっても、こっぱずかしいですがね。。。(^^;
だからって、今が立派な訳でも何でもないんですが。。。(笑)
完璧は求めないよ!
2010年10月29日
私、自分に対して完璧に。。。って、求めやすいとこがあります。
だから、納得いく形で出来ないんなら、
ヤラナイ!ってなってたんですよねぇ~(^^;
【食事】に関してもそう。
【運動】にしても、です。
誰かに評価して欲しい訳でも、評価される訳でもないのに。。。
ヘンテコな拘りですよね。
自分を苦しめるのが好き?(Mですから(笑)
でも、「完璧に!」ってことやめました。
そう決めてから、気持ちの余裕?みたいな、ゆとりが出た感じ~(#^^#)
『トレイシーメソッド』も毎日はしてないし、
時間が無い時は、腹筋の15分くらいしかしない日も。。。
だからかな~?今のところ楽しんで続いてます(^^)
「完璧に!」は求めないけど、
『理想』は求めて、体型改造は続けますよ~(笑)
だから、納得いく形で出来ないんなら、
ヤラナイ!ってなってたんですよねぇ~(^^;
【食事】に関してもそう。
【運動】にしても、です。
誰かに評価して欲しい訳でも、評価される訳でもないのに。。。
ヘンテコな拘りですよね。
自分を苦しめるのが好き?(Mですから(笑)
でも、「完璧に!」ってことやめました。
そう決めてから、気持ちの余裕?みたいな、ゆとりが出た感じ~(#^^#)
『トレイシーメソッド』も毎日はしてないし、
時間が無い時は、腹筋の15分くらいしかしない日も。。。
だからかな~?今のところ楽しんで続いてます(^^)
「完璧に!」は求めないけど、
『理想』は求めて、体型改造は続けますよ~(笑)
モノを生かす
2010年10月21日
今日は、役員の仕事で、
「高校説明会」のお手伝いに、
久しぶり中学校へ行って来ました。
受験生と保護者への説明会で、
3日間、6時間も設けてありました。
2年後には、こういう時期になるんだ。。。
と考えながら、ちょっと不安に~^_^;
帰ると、また建設業者のおっちゃんが来てました。
先週、土曜日に天窓の修理をしてから、
毎日のように来てくれてます(笑)
それだけ、修理したいとこがある訳です(^^;
天窓の工事中に、そのおっちゃんに何気なく質問。
「うちの屋上の水が出ないんです。なんでですかねぇ?」
おっちゃん、直ぐに状態をみてくれて、
大体の状況は解った様子。
水道屋さんに聞いても解らなかったのに。。。
スゴ~!!!かなり知識と経験があるようです(^^)
月曜日には、専門業者を連れて、貯水槽を見てくれ、
翌日には修理完了。
昨日は、二ヶ所のトイレのタンクの修理。
その帰り際に、また別の工事を依頼。
で…早速今日、業者の方を連れて下見。
今回は、雨漏りで傷んでしまったフローリングの張り替えと、
そのフローリングにある、お風呂場の大きなドアの修理です。
着々と進むわが家の修理。
『断捨離』とは違うけれど、
壊れたモノが修理されていくのって、
そこにあるのに、使わない(使えない)邪魔なモノを、
『断捨離』してるみたいで楽しい!
モノを生かすって、ある意味『断捨離』だよな~~!
生活が益々快適になり、最近とっても、ワクワクなのです♪o(^o^)o
「高校説明会」のお手伝いに、
久しぶり中学校へ行って来ました。
受験生と保護者への説明会で、
3日間、6時間も設けてありました。
2年後には、こういう時期になるんだ。。。
と考えながら、ちょっと不安に~^_^;
帰ると、また建設業者のおっちゃんが来てました。
先週、土曜日に天窓の修理をしてから、
毎日のように来てくれてます(笑)
それだけ、修理したいとこがある訳です(^^;
天窓の工事中に、そのおっちゃんに何気なく質問。
「うちの屋上の水が出ないんです。なんでですかねぇ?」
おっちゃん、直ぐに状態をみてくれて、
大体の状況は解った様子。
水道屋さんに聞いても解らなかったのに。。。
スゴ~!!!かなり知識と経験があるようです(^^)
月曜日には、専門業者を連れて、貯水槽を見てくれ、
翌日には修理完了。
昨日は、二ヶ所のトイレのタンクの修理。
その帰り際に、また別の工事を依頼。
で…早速今日、業者の方を連れて下見。
今回は、雨漏りで傷んでしまったフローリングの張り替えと、
そのフローリングにある、お風呂場の大きなドアの修理です。
着々と進むわが家の修理。
『断捨離』とは違うけれど、
壊れたモノが修理されていくのって、
そこにあるのに、使わない(使えない)邪魔なモノを、
『断捨離』してるみたいで楽しい!
モノを生かすって、ある意味『断捨離』だよな~~!
生活が益々快適になり、最近とっても、ワクワクなのです♪o(^o^)o
エネルギーに敏感~☆
2010年10月21日
昨日、グラタンを作ろうと思い、
牛乳が無かったので、ご近所のスーパーまで買いに走りました。
夕方のスーパーへ行くのは久しぶり~(^^)
やっぱり、夕方のスーパーって活気がありますねぇ!
牛乳。。。牛乳。。。
牛乳。。。?!!!
ない???
売り切れ~( ̄□ ̄;)!!
安売りしてたみたいです。
仕方なく残っていた、200mlのを2つ買うことに。
買い物から帰ると、息子が学校から帰ってきてました。
私が買ってきた牛乳パックを見て、
「お~!学校の給食とまったく同じ牛乳だ~」
「家で見るとなんか違う感じがする~」
「ちょっと飲んでみた~い」
息子は、どちらかと言えば、牛乳を好んで飲みません。
なのに、飲んでみたいとは…(?_?)
「えー―ー?!いいけど~」
(グラタンが作れなくなっちゃうけど、まっいいか)
ひと口飲んで息子は、
「うわ~♪なんか美味しい!同じ牛乳とは思えん」
私:「学校のはヌルイんだろ~?」
息子:「いや~!冷え方はこんなもんだよ」
だそうです。
何が違うのですかねぇ?
丁度「勉強会」の学習で、
エネルギーを意識した生活をしているところです。
きっと、
扱い方。扱う人。
売ってるとこ。買った人。
色んなエネルギーで、味も、
時には、見た目も変わるのかもです。
それを、自然に感じ取ることが出来てる息子は、
スゴいな~と思いました。
もしかしたら~、子供のように純粋な方が、
そうゆうエネルギーとかに敏感に反応するのかも?
牛乳が無かったので、ご近所のスーパーまで買いに走りました。
夕方のスーパーへ行くのは久しぶり~(^^)
やっぱり、夕方のスーパーって活気がありますねぇ!
牛乳。。。牛乳。。。
牛乳。。。?!!!
ない???
売り切れ~( ̄□ ̄;)!!
安売りしてたみたいです。
仕方なく残っていた、200mlのを2つ買うことに。
買い物から帰ると、息子が学校から帰ってきてました。
私が買ってきた牛乳パックを見て、
「お~!学校の給食とまったく同じ牛乳だ~」
「家で見るとなんか違う感じがする~」
「ちょっと飲んでみた~い」
息子は、どちらかと言えば、牛乳を好んで飲みません。
なのに、飲んでみたいとは…(?_?)
「えー―ー?!いいけど~」
(グラタンが作れなくなっちゃうけど、まっいいか)
ひと口飲んで息子は、
「うわ~♪なんか美味しい!同じ牛乳とは思えん」
私:「学校のはヌルイんだろ~?」
息子:「いや~!冷え方はこんなもんだよ」
だそうです。
何が違うのですかねぇ?
丁度「勉強会」の学習で、
エネルギーを意識した生活をしているところです。
きっと、
扱い方。扱う人。
売ってるとこ。買った人。
色んなエネルギーで、味も、
時には、見た目も変わるのかもです。
それを、自然に感じ取ることが出来てる息子は、
スゴいな~と思いました。
もしかしたら~、子供のように純粋な方が、
そうゆうエネルギーとかに敏感に反応するのかも?
キッパリ!!!
2010年10月19日
久しぶり、鮮明な夢をみちゃいました。
加湿器に入れたアロマの香りに誘われたのか??
昨夜は、ペパーミントとティートリー♪
姉妹間の電話で、先日ちょっと、
呆れることがあって、モヤモヤが残ってました。
そのことについて、キッパリ!言っている、自分の姿を夢に見たんです。
どちらかと言えば、私は自己主張することが苦手。
そして、主張することが素敵だとも思ってなかったんです。
でも、誰かが主張して、周りに受け入れられてる姿を見ると、
憧れてしまう自分もいるんですよねぇ。
無い物ねだりになってる自分。
でも、これが私。。。
よくも、悪くもない。
キッパリ!ズバッ!とは言わないけど、気持ちを伝えない訳じゃない。。。
テンポがズレる事も多いけど、
何も思わないわけでも、感じないわけじゃない。。。
揺れる自分も居るけど、決して曖昧ではない。。。
意外にシッカリしてるかも?しれない自分と、
強い自分、頑張ってる自分の存在を認めよう!
今の自分に不満があるなら、
どんな自分で居たいのか?ありたいのか?を決めて、
意識しながら、生きていく。
他人は変えられないけど、
自分の事は、自分自身で決めてやれば、変われる。
コレって、凄~い!
何かに、意識を置いていると、向かう先が見えて、
迷子にならないような気がする!
どうせ。。。なんて事は思わないように、
受け入れてみよう!
と、今朝方の夢から考えたのでした。
加湿器に入れたアロマの香りに誘われたのか??
昨夜は、ペパーミントとティートリー♪
姉妹間の電話で、先日ちょっと、
呆れることがあって、モヤモヤが残ってました。
そのことについて、キッパリ!言っている、自分の姿を夢に見たんです。
どちらかと言えば、私は自己主張することが苦手。
そして、主張することが素敵だとも思ってなかったんです。
でも、誰かが主張して、周りに受け入れられてる姿を見ると、
憧れてしまう自分もいるんですよねぇ。
無い物ねだりになってる自分。
でも、これが私。。。
よくも、悪くもない。
キッパリ!ズバッ!とは言わないけど、気持ちを伝えない訳じゃない。。。
テンポがズレる事も多いけど、
何も思わないわけでも、感じないわけじゃない。。。
揺れる自分も居るけど、決して曖昧ではない。。。
意外にシッカリしてるかも?しれない自分と、
強い自分、頑張ってる自分の存在を認めよう!
今の自分に不満があるなら、
どんな自分で居たいのか?ありたいのか?を決めて、
意識しながら、生きていく。
他人は変えられないけど、
自分の事は、自分自身で決めてやれば、変われる。
コレって、凄~い!
何かに、意識を置いていると、向かう先が見えて、
迷子にならないような気がする!
どうせ。。。なんて事は思わないように、
受け入れてみよう!
と、今朝方の夢から考えたのでした。
流れ(変化)を感じる
2010年10月16日
いよいよ今日、天窓の工事が入ります(^.^)
この部屋は、旦那の隣の部屋。
キッチンがあり、南向きでとっても日当たりが良いんです。
4年前に94才で亡くなった、義母の部屋として使ってました。
94才って、私の祖母と言ってもいいくらい。
そりゃそうですよね!
旦那と私の年の差が、親子みたいなんですから(笑)
明治生まれの、賢く厳しい女性だったそうです。
私が出会った時は、入院してらして、
結婚して間もない頃、老健施設が出来たのを期に、
病院を出て、老健施設と自宅での介護へと変えたのでした。
左側、下半身が麻痺してたので、
介助が大変でしたが、家族として関わることが出来たこと、
この時の経験は、家族にとって、私にとっても、貴重な時間になりました。
何より、息子が、おばあちゃんの存在を肌で感じ、記憶に残す事ができて良かった~(^^)
ここの部屋。。。
義母が亡くなって、天窓のガラスにヒビが入って、雨漏りが酷くなり、
とうとう、天窓が落ち、今回の工事となったのですが、
南側で大きな窓と、風通しが良いので、
わんこと一緒に、良い流れが、風に乗って舞い込むといいなぁ~!
これからの変化を、見逃さないように、感じて楽しみます♪
この部屋は、旦那の隣の部屋。
キッチンがあり、南向きでとっても日当たりが良いんです。
4年前に94才で亡くなった、義母の部屋として使ってました。
94才って、私の祖母と言ってもいいくらい。
そりゃそうですよね!
旦那と私の年の差が、親子みたいなんですから(笑)
明治生まれの、賢く厳しい女性だったそうです。
私が出会った時は、入院してらして、
結婚して間もない頃、老健施設が出来たのを期に、
病院を出て、老健施設と自宅での介護へと変えたのでした。
左側、下半身が麻痺してたので、
介助が大変でしたが、家族として関わることが出来たこと、
この時の経験は、家族にとって、私にとっても、貴重な時間になりました。
何より、息子が、おばあちゃんの存在を肌で感じ、記憶に残す事ができて良かった~(^^)
ここの部屋。。。
義母が亡くなって、天窓のガラスにヒビが入って、雨漏りが酷くなり、
とうとう、天窓が落ち、今回の工事となったのですが、
南側で大きな窓と、風通しが良いので、
わんこと一緒に、良い流れが、風に乗って舞い込むといいなぁ~!
これからの変化を、見逃さないように、感じて楽しみます♪
夜中に夫婦で~
2010年10月15日
昨夜は10時過ぎにコテっと寝て、
2時半にバチッと目が覚めてしまいました(笑)
どうしても眠れず、リビングへ。。。
すると、旦那も起きてました。
それから、夫婦でトリトメもない話をし、
何故か?出産の話になりました。
妊娠をしたかも?と思って、私が最初に検査へ行った産婦人科は、
帝王切開をするとこで、有名な産婦人科でした。
案の定、初診にも関わらず、
「双角子宮の疑いがあるので、帝王切開になるかも?」
と言われてしまいました(泣)
え~!息なり脅すの~?こわ~!と思い、
直ぐに別の産婦人科に移ちゃいました。
出産は。。。予定日より9日も過ぎて、赤ちゃんが結構大きくなってるから!
と陣痛を促す注射をされ、半日も経たないうちに陣痛が。。。
旦那が付き添ってくれてましたが、
仕事へ行く時間になったので帰宅。
1人になった途端、陣痛も激しくなったけど、
なかなか、出てこない(>_<)
あんまり出てこないので、周りがバタバタとしだし、
私には何の詳しい説明もないまま、吸引分娩になっちゃったんです(泣)
続きを読む
2時半にバチッと目が覚めてしまいました(笑)
どうしても眠れず、リビングへ。。。
すると、旦那も起きてました。
それから、夫婦でトリトメもない話をし、
何故か?出産の話になりました。
妊娠をしたかも?と思って、私が最初に検査へ行った産婦人科は、
帝王切開をするとこで、有名な産婦人科でした。
案の定、初診にも関わらず、
「双角子宮の疑いがあるので、帝王切開になるかも?」
と言われてしまいました(泣)
え~!息なり脅すの~?こわ~!と思い、
直ぐに別の産婦人科に移ちゃいました。
出産は。。。予定日より9日も過ぎて、赤ちゃんが結構大きくなってるから!
と陣痛を促す注射をされ、半日も経たないうちに陣痛が。。。
旦那が付き添ってくれてましたが、
仕事へ行く時間になったので帰宅。
1人になった途端、陣痛も激しくなったけど、
なかなか、出てこない(>_<)
あんまり出てこないので、周りがバタバタとしだし、
私には何の詳しい説明もないまま、吸引分娩になっちゃったんです(泣)
続きを読む
オマケが付いてきた♪
2010年10月11日
昨日は、美味しいスイーツを頂いちゃいましたので、
脂肪を燃焼させるべく、公園へランニングに行きましたε=ε=┏( ・_・)┛
街中とお城辺りを、結構歩いたんで、
私は行く気無かったんですが、息子に促され、行くことに。。。
息子は、テニストレーナーボールで壁打ち。
私は黙々と走りました。
(今日は5キロはムリかなぁ~。)な~んて、考えながら。。。
アレ~!難なく走れてしまいました(^^)v
この間走れたのは、偶々では無かったんだぁ!
体力作り、身体作りの為に、エクササイズしてたら、
ランニングで、走れるようになってきたぁ~(笑)
私が目標にしているとことは違うのだけれど、スッゴク得した気分です(^.^)
オマケはこれだけじゃなく、ビールの量がかなり減りました(笑)
こうやって変化が見られると、楽しくて俄然ヤル気が湧いてきます!
続きを読む
脂肪を燃焼させるべく、公園へランニングに行きましたε=ε=┏( ・_・)┛
街中とお城辺りを、結構歩いたんで、
私は行く気無かったんですが、息子に促され、行くことに。。。
息子は、テニストレーナーボールで壁打ち。
私は黙々と走りました。
(今日は5キロはムリかなぁ~。)な~んて、考えながら。。。
アレ~!難なく走れてしまいました(^^)v
この間走れたのは、偶々では無かったんだぁ!
体力作り、身体作りの為に、エクササイズしてたら、
ランニングで、走れるようになってきたぁ~(笑)
私が目標にしているとことは違うのだけれど、スッゴク得した気分です(^.^)
オマケはこれだけじゃなく、ビールの量がかなり減りました(笑)
こうやって変化が見られると、楽しくて俄然ヤル気が湧いてきます!
続きを読む
目を背けない
2010年10月09日
昨日は『聖なる予言』の勉強会でした。
仕事の都合で、3時間以上も遅刻をしてしまって、スミマセン!
途中からの参加って、苦手なんだよなぁ~(>_<)
場の雰囲気が出来上がってるとこへ、入り込むの苦手なんです^_^;
一度は、パス(欠席)する?と頭に過りました。
でも。。。コレも、こんな流れも無意味じゃないんだよねぇ~!
そう言えば…、
息子が小学校へ入学したのを期に、
私は、苦手なことへ、苦手な場へ、自分を置くことで、
成長したい!学びたい!と、出きる範囲で積極的に、
学校の役員になる!と決めたことを思い出しました。
息子に「頑張れ!」「頑張って!」って言ってばっかりで、
母親の私は、何か頑張ってるの?って思ったから。。。
そして、息子の居る環境をより多く知りたい!
息子により深く関わって、生きたい!
と、思ったんだったなぁ~。
続きを読む
仕事の都合で、3時間以上も遅刻をしてしまって、スミマセン!
途中からの参加って、苦手なんだよなぁ~(>_<)
場の雰囲気が出来上がってるとこへ、入り込むの苦手なんです^_^;
一度は、パス(欠席)する?と頭に過りました。
でも。。。コレも、こんな流れも無意味じゃないんだよねぇ~!
そう言えば…、
息子が小学校へ入学したのを期に、
私は、苦手なことへ、苦手な場へ、自分を置くことで、
成長したい!学びたい!と、出きる範囲で積極的に、
学校の役員になる!と決めたことを思い出しました。
息子に「頑張れ!」「頑張って!」って言ってばっかりで、
母親の私は、何か頑張ってるの?って思ったから。。。
そして、息子の居る環境をより多く知りたい!
息子により深く関わって、生きたい!
と、思ったんだったなぁ~。
続きを読む
新月のアロマ
2010年10月08日
昨夜はヘナして寝る予定でしたが、時間がなく断念(泣)
その代わり、久しぶりにアロマでヘッドマッサージをして寝ました。
選んだオイルは、ゼラニウムとローズマリー。
朝、目が覚めたら、また右肩が痛む~!
この2日、調子良かったのに。。。(>_<)
まだまだってことですねぇ!
母とのことゆっくり考えてみます。
連休中お墓参りにでも行ってみよう!
最近、ビールがあんまり欲しくなくなってきました(笑)
飲んでも、2本。
昨夜は、旦那に付き合って、3本半も飲んでしまった(^^;
ビールのせいか?アロマのせいか?今朝は、ダルくって辛い(T.T)
そう言えば、母親もビールが大好きでした。
ここにも何かありそうな感じですねぇ。
時間を作って、じっくり感じてみたいと思います。
その代わり、久しぶりにアロマでヘッドマッサージをして寝ました。
選んだオイルは、ゼラニウムとローズマリー。
朝、目が覚めたら、また右肩が痛む~!
この2日、調子良かったのに。。。(>_<)
まだまだってことですねぇ!
母とのことゆっくり考えてみます。
連休中お墓参りにでも行ってみよう!
最近、ビールがあんまり欲しくなくなってきました(笑)
飲んでも、2本。
昨夜は、旦那に付き合って、3本半も飲んでしまった(^^;
ビールのせいか?アロマのせいか?今朝は、ダルくって辛い(T.T)
そう言えば、母親もビールが大好きでした。
ここにも何かありそうな感じですねぇ。
時間を作って、じっくり感じてみたいと思います。
三姉妹、各々が選んだ人生
2010年10月07日
昨日、4つ上の姉(次女)が入院したので、
9つ上の姉(長女)とお見舞いへ。。。
久しぶりに、姉妹3人が揃った。
たわいない話をしながら、(こんなもんなのかなぁ~?)
なんて考えながら、違和感を感じる。
そりゃそうだよなぁ~。今は、各々全く違う生活をしているんだから。。。
良い!悪い!では無く、各々が選んだ生き方。
同じ親から生まれて、育ててもらったのに、こうも違ってくるんだ。
やっぱり、みんな自分で選んで生きているんだよ!
誰かの所為になんか出来ない。
全ては、自分自身。
続きを読む
9つ上の姉(長女)とお見舞いへ。。。
久しぶりに、姉妹3人が揃った。
たわいない話をしながら、(こんなもんなのかなぁ~?)
なんて考えながら、違和感を感じる。
そりゃそうだよなぁ~。今は、各々全く違う生活をしているんだから。。。
良い!悪い!では無く、各々が選んだ生き方。
同じ親から生まれて、育ててもらったのに、こうも違ってくるんだ。
やっぱり、みんな自分で選んで生きているんだよ!
誰かの所為になんか出来ない。
全ては、自分自身。
続きを読む
心と身体
2010年09月28日
幼少期の癒しはボッチラボッチラやってますが、まだまだだなぁ~。
やっぱり、目に見えない不安感がドォーーっと、
波のように押し寄せてきて、現実逃避をしたくなる。
敬老の日の連休ころから、この前の日曜日まで、
ズドーンと落ち込む日が休日毎にやってきて、ビールに手が。。。
これがビールだからまだ良いようなものの、
依存って事をみれば、ビールも薬物も何ら変わりない!(ヤバイ)
何が不安感なのか?探っても、1つのことではないから難しい。
現実逃避したいって感覚は、“今”という現実。
旦那との関わりの中での不安感が、大きなカギになっている。
旦那の気持ちと連動するように、不安になる。
ここをどう乗り越えるか?どう向き合うか?が難しいなぁ。
そんな不安感も、昨日からはすっかり消えて、
禁酒日でもないのだけれど、ビールが飲みたいとすら思わなかったのです。 続きを読む
やっぱり、目に見えない不安感がドォーーっと、
波のように押し寄せてきて、現実逃避をしたくなる。
敬老の日の連休ころから、この前の日曜日まで、
ズドーンと落ち込む日が休日毎にやってきて、ビールに手が。。。
これがビールだからまだ良いようなものの、
依存って事をみれば、ビールも薬物も何ら変わりない!(ヤバイ)
何が不安感なのか?探っても、1つのことではないから難しい。
現実逃避したいって感覚は、“今”という現実。
旦那との関わりの中での不安感が、大きなカギになっている。
旦那の気持ちと連動するように、不安になる。
ここをどう乗り越えるか?どう向き合うか?が難しいなぁ。
そんな不安感も、昨日からはすっかり消えて、
禁酒日でもないのだけれど、ビールが飲みたいとすら思わなかったのです。 続きを読む
癒し
2010年09月23日

満月。
話の流れで、今夜は旦那の過去に付き合ってます。
これも癒しになるのかなぁ~?
旦那の癒しがすすめば、自然と私や息子も、癒されるんだなぁ~(^_^)
と、目の当たりにしてます!
何かが起きてる?
2010年09月23日
“満月”恒例のヘナをしました。
頭皮からエネルギーチャージ!
同時に抜ける感が、とってもいい気持ち~(=^_^=)
ヘナ頭のまま、家事をし、シルバー製作をし、
ローストビーフを作り、身体も心も軽~い♪
けど、外の雰囲気は、何となく慌ただしく感じました。
用事で運転して出かけた時、急に車が飛び出して来たり。。。
そうかと思えば、何かを探しながら、ノロノロとキョロキョロわき見運転する車が居たり。。。
子猫が事故で死んでるのも見ちゃった(>_<)
家の前には、怪我した山鳩が。。。
続きを読む
頭皮からエネルギーチャージ!
同時に抜ける感が、とってもいい気持ち~(=^_^=)
ヘナ頭のまま、家事をし、シルバー製作をし、
ローストビーフを作り、身体も心も軽~い♪
けど、外の雰囲気は、何となく慌ただしく感じました。
用事で運転して出かけた時、急に車が飛び出して来たり。。。
そうかと思えば、何かを探しながら、ノロノロとキョロキョロわき見運転する車が居たり。。。
子猫が事故で死んでるのも見ちゃった(>_<)
家の前には、怪我した山鳩が。。。
続きを読む
昔の家の様子
2010年09月21日
寝る前に余裕がある時は、レイキを使って、
幼少期の癒しを続けてます。
他界した両親への、レイキの当て方のイメージが分からなくって、
Titania さんに教えて頂きました。
少しずつ、ゆっくりと気が向いた時だけなのですが、
気持ちが軽くなるような感覚があります。
そんな中で、いつも出てくるのは、当時住んでいた家の中様子。
5才~19才まで住んでいた家の部屋の間取りを、実際に書いてみました。
忘れていた事を少し思い出せて、
楽しんで生活していたことも確認できて、嬉しくなりました。
幼少期の癒しを続けてます。
他界した両親への、レイキの当て方のイメージが分からなくって、
Titania さんに教えて頂きました。
少しずつ、ゆっくりと気が向いた時だけなのですが、
気持ちが軽くなるような感覚があります。
そんな中で、いつも出てくるのは、当時住んでいた家の中様子。
5才~19才まで住んでいた家の部屋の間取りを、実際に書いてみました。
忘れていた事を少し思い出せて、
楽しんで生活していたことも確認できて、嬉しくなりました。
やっぱり、わたし次第
2010年09月19日
3月に落ちた天窓。
半年経っても、まだそのまんまです。
でも、やっと修理する流れが来ました。
年内に犬を飼う事が決定したわが家。
うちには、屋上はあるけど、庭がないんです。
犬は人けが無いと寂しがるし。。。
空いてる場所は、天窓が落ちた場所。
ここしかない!と、旦那を説得し、修理することになりました。
旦那は自分の部屋の隣だから、スッゴク嬉しそう(笑)
続きを読む
半年経っても、まだそのまんまです。
でも、やっと修理する流れが来ました。
年内に犬を飼う事が決定したわが家。
うちには、屋上はあるけど、庭がないんです。
犬は人けが無いと寂しがるし。。。
空いてる場所は、天窓が落ちた場所。
ここしかない!と、旦那を説得し、修理することになりました。
旦那は自分の部屋の隣だから、スッゴク嬉しそう(笑)
続きを読む
主婦業は休みなく続く。。。
2010年09月18日
主婦の仕事って休みも無ければ、
絶対やらなきゃならないって、期限を切られることも、ほとんどない。
誰かに評価してもらう為にやってる?
家族と快適に過ごしたくって。。。
そうしたくってやってるコト。。。
「主婦の仕事は落第する事はないけど、花丸をもらうことも無い」
ドラマで聞いた言葉。
ほんとだよなぁ~!
私は、主婦業が好き!
主婦の仕事に時間を費や出きる環境が嬉しい!
これは、旦那さまにありがとう!だな(#^.^#)
絶対やらなきゃならないって、期限を切られることも、ほとんどない。
誰かに評価してもらう為にやってる?
家族と快適に過ごしたくって。。。
そうしたくってやってるコト。。。
「主婦の仕事は落第する事はないけど、花丸をもらうことも無い」
ドラマで聞いた言葉。
ほんとだよなぁ~!
私は、主婦業が好き!
主婦の仕事に時間を費や出きる環境が嬉しい!
これは、旦那さまにありがとう!だな(#^.^#)
ぶつぶつ。。。うだうだ。。。
2010年09月17日
今日は塾の日。
10時まで、とっても時間が長く感じます(笑)
今度の塾は、終わるのが遅く、息子も辛いらしい(-_-;
一昨日は残されて、帰ったのが11時近くでした。
半泣きで、ぶつぶつ。。。うだうだ。。。と、不満をもらす息子。
いつもだったら、「みんな頑張ってるんだから、やれば出きるよ!もう少し頑張ろう!」
って感じで応えるんだけど、
一昨日は、私が息子だったら?と息子の気持ちに寄り添って考えてみました。
「大変だよね~!私だったら行きたくないかも?○○○が泣くとママも悲しくなっちゃう」
ってな感じのことを話したら、泣き止んで、うだうだ。。。。な言葉も消えました。
続きを読む
10時まで、とっても時間が長く感じます(笑)
今度の塾は、終わるのが遅く、息子も辛いらしい(-_-;
一昨日は残されて、帰ったのが11時近くでした。
半泣きで、ぶつぶつ。。。うだうだ。。。と、不満をもらす息子。
いつもだったら、「みんな頑張ってるんだから、やれば出きるよ!もう少し頑張ろう!」
って感じで応えるんだけど、
一昨日は、私が息子だったら?と息子の気持ちに寄り添って考えてみました。
「大変だよね~!私だったら行きたくないかも?○○○が泣くとママも悲しくなっちゃう」
ってな感じのことを話したら、泣き止んで、うだうだ。。。。な言葉も消えました。
続きを読む