『穀雨』

2010年04月19日

昨日とは打って変わり、

今日は変な天気ですね(>_<)



4月20日ころからの春雨の降る季節を、

『穀雨』というそうです。



『穀雨』とは、

「百穀をうるおす春雨」のこと。



田畑の土は雨の恵みを受けて黒くなり、

穀物も、どんどん成長します。



このころから、自然界の植物たちが芽吹き、

山はみずみずしいグリーン一色に染められていきます。


木々や草花がどんどん育つことで、

日々、山の景色が変わることを、

「山が笑う」と言うんだそうです(^-^)



ゆったりした気持ちで、

季節を愛で、旬の食材を、

思いっきり味わいたいですねぇ~!



今年はタケノコの当たり年かな?


タケノコも表年と、

裏年があるそうです。


今年は既に、三度も掘りたてのタケノコを、

たくさんいただきました~☆




お茶や納豆など、

何でも手作りする患者さんは、

タケノコを塩とおからで漬けるらしい。



アク抜きもいらないし、

一年中いけるって!



今度、詳しく教えてもらおう~(*^o^*)







同じカテゴリー()の記事画像
犬ごはん
ぶりっ子
動いてみる
鍋の中身はナンじゃらほい?
ストーブの上であったか料理
育てる喜び
同じカテゴリー()の記事
 犬ごはん (2011-01-15 20:11)
 ぶりっ子 (2011-01-05 18:31)
 動いてみる (2011-01-04 17:00)
 鍋の中身はナンじゃらほい? (2010-12-08 10:12)
 ストーブの上であったか料理 (2010-12-07 18:03)
 育てる喜び (2010-12-02 08:59)

Posted by ゆうこ at 12:18
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。