今を感じる
2010年04月04日
昨日から、中学生になる息子の部屋作り。
だだっ広い部屋をどう使うか?
頭が痛いです(>_<)

ベビーチェアー☆
今はお手頃価格で売ってあるけど、
コレを買った10年前は高かったなぁ~。
一時期、踏み台のようにして使って、
少しひび割れてしまった。
大人が座るには、強度がねぇ~f^_^;
息子も私と変わらない体格になったなぁ~!
と子供の成長を嬉しく思います。
使わず部屋の片隅に置いていたけど、
断捨離行き~。
だだっ広い部屋をどう使うか?
頭が痛いです(>_<)

ベビーチェアー☆
今はお手頃価格で売ってあるけど、
コレを買った10年前は高かったなぁ~。
一時期、踏み台のようにして使って、
少しひび割れてしまった。
大人が座るには、強度がねぇ~f^_^;
息子も私と変わらない体格になったなぁ~!
と子供の成長を嬉しく思います。
使わず部屋の片隅に置いていたけど、
断捨離行き~。
ベッドの下の空間
2010年04月04日
昨日は模様替え第一段として、
息子と寝ている二段ベッドを解体。
別々にして引き出し式で使うことにしました。
多少場所を取るけど、
二段ベッドの下に寝ていた私は、
解放感~(^-^)
やっぱり眠りの質が全然違います!
風水では、ベッドの下の空間には、
その人の運気が溜まるとされています。
息子の気の影響で、
眠りの質が悪かった訳ではないだろうけど、
息子も二段ベッドの下に寝た時に、
「あんまりいい感じしな~い」
と言ってました。
家のきしむ音や、
アレルギーのある息子がポリポリと、
腕をかくたびに目が覚めて、
眠れない日々から解放された~(^o^)/
息子と寝ている二段ベッドを解体。
別々にして引き出し式で使うことにしました。
多少場所を取るけど、
二段ベッドの下に寝ていた私は、
解放感~(^-^)
やっぱり眠りの質が全然違います!
風水では、ベッドの下の空間には、
その人の運気が溜まるとされています。
息子の気の影響で、
眠りの質が悪かった訳ではないだろうけど、
息子も二段ベッドの下に寝た時に、
「あんまりいい感じしな~い」
と言ってました。
家のきしむ音や、
アレルギーのある息子がポリポリと、
腕をかくたびに目が覚めて、
眠れない日々から解放された~(^o^)/