Matty式足ツボ

2010年03月09日

Matty式足ツボ


昨日SMAP×SMAPに“マティ”さんが出てましたねぇ(^-^)



Matty式足ツボ



この本に出会ったのは、
2年前くらい。。。



昨日のスマスマを見て思い出し、

読み返してみました。


靴下の効果も書かれてる。

やっぱ、靴下は綿かシルク100%が良いんだよ。

5本指ソックスは、

究極のセルフツボ押しだって!



最近、靴下の重ねばきでの変化は~。

特に変化は無いけど、足の裏がやわらかく、

お風呂でちょっとこすると、キレイに皮(角質)が取れます。



本を読んで満足してたけど、

足裏マッサージやってみようかなぁ~(^_^;)






同じカテゴリー(冷えとり健康法)の記事画像
破けた~!
同じカテゴリー(冷えとり健康法)の記事
 脱がずに寝る練習 (2010-10-06 11:39)
 眠い雨の日の休日 (2010-10-03 17:54)
 破けた~! (2010-04-20 16:58)
 やっぱ手作りが落ちるな~! (2010-01-16 19:03)
 靴下のやぶけ (2010-01-16 09:17)
 素直になってみるもんだなぁ~。 (2010-01-15 08:24)

この記事へのコメント
へー、初めて知りました!面白そうですね!

足ツボは知りませんが、押すのは前から大好きです。
徹夜明けとか飲んだ翌日は足がむくんで(今思えば冷えてたんですね)
仕事の休憩中に足の裏を押してました(笑)
Posted by けいちゅん at 2010年03月09日 17:28
最近は、実は、セルライト除去も兼ねて、ダイエット用レシピのオイルで、マッサージをしていました。
当然、足裏からですよ。
足裏は、面白いのは、やると、おなかが動きます。
まぁ、シッカリとじっくりと向き合う時間が必要ですがね。
でも、足裏の狭い範囲で、全身をマッサージするのと同じ効果を出せます!
だから、身体は面白い!
Posted by Titania at 2010年03月09日 18:33
けいちゅん
貧血が改善されるツボ~とかも載ってて面白いよ(^_^)v

覚えるの大変だから、とりあえず全部を刺激できる、健康サンダルでも買おうかな(^。^;)
Posted by ゆうこ at 2010年03月09日 18:38
Titaniaさん
足裏マッサージで、セルライト除去もできちゃうんですか?
全身を自分でマッサージするのは、絶対むりなので、いいですねぇ~(^-^)
足裏マッサージ私もやってみます!
効果のあるオイルも知りたいので、今度教えて下さい。
Posted by ゆうこ at 2010年03月09日 18:48
実は以前、英国式リフレを学びました。
毎日やってる時は、覚えてるけれど、
やってないとやり方はあっさりと忘れてしまうです。。
だから結局適当押しになってます。
痛いとこ押すの、痛いけど快感って感じ(笑)

効果のあるオイル、私も知りたいです。
Posted by まっちゃまっちゃ at 2010年03月10日 09:34
まっちゃん
英国式リフレ習いに行ったんだ(^-^)
私の友達も学んだだけで身に付かず、忘れた~と言っております(笑)
どんなことも、実践していかなきゃ自分のもんにはならないんだねぇ~。
思い出すために復習するなら、いつでも足貸しますよ(笑)
Posted by ゆうこ at 2010年03月10日 11:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。