ベッドの下の空間
2010年04月04日
昨日は模様替え第一段として、
息子と寝ている二段ベッドを解体。
別々にして引き出し式で使うことにしました。
多少場所を取るけど、
二段ベッドの下に寝ていた私は、
解放感~(^-^)
やっぱり眠りの質が全然違います!
風水では、ベッドの下の空間には、
その人の運気が溜まるとされています。
息子の気の影響で、
眠りの質が悪かった訳ではないだろうけど、
息子も二段ベッドの下に寝た時に、
「あんまりいい感じしな~い」
と言ってました。
家のきしむ音や、
アレルギーのある息子がポリポリと、
腕をかくたびに目が覚めて、
眠れない日々から解放された~(^o^)/
息子と寝ている二段ベッドを解体。
別々にして引き出し式で使うことにしました。
多少場所を取るけど、
二段ベッドの下に寝ていた私は、
解放感~(^-^)
やっぱり眠りの質が全然違います!
風水では、ベッドの下の空間には、
その人の運気が溜まるとされています。
息子の気の影響で、
眠りの質が悪かった訳ではないだろうけど、
息子も二段ベッドの下に寝た時に、
「あんまりいい感じしな~い」
と言ってました。
家のきしむ音や、
アレルギーのある息子がポリポリと、
腕をかくたびに目が覚めて、
眠れない日々から解放された~(^o^)/
この記事へのコメント
う~ん、なんか納得。
確かに、風水では、そういうっていいますよね。
読んでいて、私は、なんだか、おお~、これも成長段階の出来事?(子どもの)と
勝手に思いました。
いつか来る、一緒に寝ていて、子どもが大きくなったら別々の布団で寝る、という感じの
(なんか意味わかりますかね?)
うちもそんな日がくるのかな~って感じです。
確かに、風水では、そういうっていいますよね。
読んでいて、私は、なんだか、おお~、これも成長段階の出来事?(子どもの)と
勝手に思いました。
いつか来る、一緒に寝ていて、子どもが大きくなったら別々の布団で寝る、という感じの
(なんか意味わかりますかね?)
うちもそんな日がくるのかな~って感じです。
Posted by まっちゃ
at 2010年04月04日 10:15

まっちゃちゃん
子供の成長に伴って、私たち親のライフスタイルも、少しずつ変化してます。
大人になると、一年一年があまり変わらない感じがしますが、子供の成長を見てると、どれだけの年月が経って、年をとったのかが分かりますよね。
子供って、ホントに有難い存在だなぁ~!といつも思います。
子供の成長に伴って、私たち親のライフスタイルも、少しずつ変化してます。
大人になると、一年一年があまり変わらない感じがしますが、子供の成長を見てると、どれだけの年月が経って、年をとったのかが分かりますよね。
子供って、ホントに有難い存在だなぁ~!といつも思います。
Posted by ゆうこ at 2010年04月05日 11:18