2つの躾
2010年11月12日
昨日は『聖なる予言』の勉強会でした。
今回は、午前中からお昼をまたいでだったので、
タムのお世話どうしよう~(>_<)
悩んでも仕方ない!旦那に頼むしかないんだよ~(笑)
どうやったら、スムーズに事が流れるのか?色々と考えてみましたが、
先ずは、タムがゲージで大人しくできなきゃ!という事で。。。
今回は、午前中からお昼をまたいでだったので、
タムのお世話どうしよう~(>_<)
悩んでも仕方ない!旦那に頼むしかないんだよ~(笑)
どうやったら、スムーズに事が流れるのか?色々と考えてみましたが、
先ずは、タムがゲージで大人しくできなきゃ!という事で。。。

リフォームが済んだ、日当たりの良い部屋にゲージを置き、
仕事中以外も、ゲージ内で過ごす時間を増やしました。
最初、死にそうな声でないていたけど、
たった1日で慣れちゃったんです(^^)v
やっぱ、犬は賢いですね!
ずっとタムを見てきて、排泄のパターンがスッカリ分かったので、
トイレタイム以外は、ゲージから出して、
思いっきり可愛がってあげてます。
家族がリビングに居る時は、ゲージをリビングに移し、
寝る時は、私と息子のベッドの間にゲージを置いて、
一緒に寝なくなったので、
オシッコの度に起こされる事もなく、
ゆっくり眠れてます(o^-^o)
それでも、夜中のウンチの時だけは、
頑張って起きて、掃除してあげてます!(取り出さなきゃ大変な事になるからね)
さ~て!次は旦那の番だ(笑)
お利口さんなタムのお陰で、
これなら旦那に任せて置いて行けるゾ!(b^ー°)
旦那の躾については、また後ほど~♪
つづく。。。