長~い~夜~☆

2010年12月22日




長~い~夜~☆



昨夜の満月。


皆既月食は見れなかったけど、


恒例の“お財布パタパタ~♪”しました。





今日は《冬至》。



夜が最も長くなる日。



古代中国ではこの日が新年。



その後の暦でも“新年(春節)のごとく大切”


とされているそうです。



「柚子湯」に入ると“無病息災”と言われていますが、


『冬至』と『湯治湯』を掛けことばにしたものだとか、


“融通が効く”という意味で、


「柚子湯」に入るという説があるんだそうですね(o^-^o)



最近旦那は、焼酎のお湯割りに、


柚子の皮を入れて飲んでます(笑)


















同じカテゴリー(聖なる予言)の記事画像
いたずらっ子が居る?
独り遊び
物思いに更ける
親子って難しい
朝食
息子と一緒に。。。
同じカテゴリー(聖なる予言)の記事
 襲いかかる不安 (2011-01-08 20:30)
 いたずらっ子が居る? (2011-01-07 17:13)
 重ね着が苦手な私 (2011-01-07 08:47)
 独り遊び (2011-01-05 08:57)
 物思いに更ける (2010-12-30 19:36)
 親子って難しい (2010-12-21 08:52)

Posted by ゆうこ at 08:12
Comments(0)聖なる予言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。