聖なる木

2010年03月01日

葉っぱ~♪
聖なる木



シルバーペーストを、
葉そのものに塗って、
形を転写しました。



実際の葡萄の葉ではないけど、


ソレっぽい植物の葉を使いました(^-^)



葡萄やザクロ、イチジクは1房に複数実をつけるので、

「実り」「豊か」「子沢山」などの意味をもちます。

葡萄の木は「聖なる木」

葡萄酒は「神の飲み物」

とされてきました。

その影響で旧約聖書でも、

葡萄の木は「生命を所有し、保証する木」

と扱われています。



古代ギリシャでは、酒、果実の神といわれる
ディオニュソスの血の代わりが、

葡萄酒といわれ「不死の飲み物」を象徴していたことから

「生命」「不死の飲み物」とされています。

古代エジプトの壁画や墓には、

葡萄の木や葡萄酒などのモチーフがたくさんあります。

これは葡萄を神聖なるものとして扱い

「不死」

のシンボルとして扱われていたと考えられています。




古代から使われるモチーフには、

必ず色んな願いや、

意味を持っているんですよねぇ~。





同じカテゴリー(シルバーアクセサリー)の記事画像
ひと足早い忘年会
上昇のシンボル
楽しいこと
三日月
ラリエット~☆
ハ~ト(o^-^o)
同じカテゴリー(シルバーアクセサリー)の記事
 ひと足早い忘年会 (2010-11-13 18:31)
 上昇のシンボル (2010-10-31 10:53)
 楽しいこと (2010-10-01 08:00)
 三日月 (2010-09-27 08:43)
 ラリエット~☆ (2010-09-26 09:56)
 ハ~ト(o^-^o) (2010-09-25 13:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。