楽しいこと
2010年10月01日

昨日から、東京の青山『ラトゥエ』で、
年に1回の共同作品展を行なってます。
今回で7回目。
私は4回目から参加してます。
家庭と仕事があるので、現地へは行けませんでしたが、
先生を始め、都合がついた5名が、入れ替わりで東京まで行ってくれてます。(お世話になります!)
シルバーの先生は、編み物、洋裁、活け花、陶芸、皮製作も教えられてます。
家のリフォームも自分でやっちゃう程、バイタリティーがあります。
その先生が、
「色んなことをやってみて、楽しい!と思うことをするのは、とっても大切なこと」
「自分の時間、人生は楽しむ!そうすると、若くいられるみたい?」
ってな事をおっしゃってました。
私も手芸全般が大好きです(#^.^#)
アレコレ手を出して、1つに定まらないのは、いかんかなぁ~!
なんて思ったりする事もあります。
でも、よくよく考えてみたら、何をやっていても楽しい(^-^)
それに、それぞれに共通する部分もあって、幅が広がってる気がします。
モノを作って、商売にしたい気持ちよりも、楽しむことを優先して、
やっていきたい!と分かりました。
これからも、やらなきゃいけないことと、やりたいこと、
楽しんで生きたいですなぁ~(^o^)
この記事へのコメント
ゆうこさんの先生
おうちのリフォームまで・・・
イギリスのお母さん♪って感じですね~
共同作品展すごいですね!
ゆうこさんが楽しまれている様子が
ブログから伝わってきてました^^
私の楽しいこと・・なんだろう~?
改めて見つめてみようと思います。
おうちのリフォームまで・・・
イギリスのお母さん♪って感じですね~
共同作品展すごいですね!
ゆうこさんが楽しまれている様子が
ブログから伝わってきてました^^
私の楽しいこと・・なんだろう~?
改めて見つめてみようと思います。
Posted by けいちゅん at 2010年10月01日 08:09
けいちゅん
ありがとう(^^)
先生は10才以上年上で、人生の先輩としても尊敬出きる存在です。
手芸の事だけでなく、色々と勉強させてもらってます。
ありがとう(^^)
先生は10才以上年上で、人生の先輩としても尊敬出きる存在です。
手芸の事だけでなく、色々と勉強させてもらってます。
Posted by ゆうこ at 2010年10月01日 12:51