~蕪~

2009年12月08日

かぶは、白菜と同種~。

大根とは、別です。



アイルランドやイギリスで発祥したハロウィン、


当初、ケルト民族が

かぶをくりぬいた仮面を作り、

お化けなどに仮装して
いたといわれています。

やがてイギリス人がア
メリカに移住し、


かぶの代わりに、

手に入りやすく加工し
やすかった、

かぼちゃを使うように
なったそうです。



葉は実(胚軸)と比較に
ならないほど、

栄養価が高いんです。


鉄分はほうれん草なみ~。

カルシウムは小松菜の
1.5倍~。



この栄養価高い葉っぱ、
スーパーでは切り落と
してある事が多く、

残念(泣)


水分が葉にいかないように、
切り落としてあるんだけど、
切り落とした葉も、
一緒に添えててくれると嬉しいのに~。



同じカテゴリー()の記事画像
犬ごはん
ぶりっ子
動いてみる
鍋の中身はナンじゃらほい?
ストーブの上であったか料理
育てる喜び
同じカテゴリー()の記事
 犬ごはん (2011-01-15 20:11)
 ぶりっ子 (2011-01-05 18:31)
 動いてみる (2011-01-04 17:00)
 鍋の中身はナンじゃらほい? (2010-12-08 10:12)
 ストーブの上であったか料理 (2010-12-07 18:03)
 育てる喜び (2010-12-02 08:59)

Posted by ゆうこ at 12:02
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。