子どものお手て♪と愛情~☆

2009年12月03日

今朝は、イランイランを主にした、スキンケアをしました。



イランイランの柔らかな甘い香りに、うっとり~♪


まっちゃちゃんのカミングアウト~のブログを読んだ後だったからか、



父を思い出す。



また、また幼少期~☆


父は家に帰ってくると、いつも私を呼びつけた。



三姉妹の末っ子で、一番小さく力のない私に、マッサージを頼む。


足の裏に乗ってふみふみ~。

腰をふみふみ~。

小さな手で、大きな父の手、こめかみをマッサージ~。



そのうち「フニャフニャ」と言いながら、父は眠ってしまう。



重さ、力加減、温もり、私の手が一番気持ちいい~と言っていた。


父の湯タンポ代わりに、一緒に寝る事もあったなぁ~。



でも、私は父が苦手だった。



今こうして思い返し、愛されてたんだなぁ~と気付く。



父が、「お釈迦様の誕生日に生まれますように!」と願い、私はその日を選んで生まれてきた。



何だろ?やっぱりどこかで泣き損ねてる?



父が亡くなった時は泣けてない。


胸が熱くなって、涙が溢れ出てきた。



サイプレスで、「感情を解放する!」と決めてからの変化。



『聖なる予言』の勉強会では、出来て無かった事。

どんなに、愛情を投げ掛けられても、

受け取らなきゃ、相手からの愛は、感じ取れないんだなぁ~。



Titaniaさんが、愛情を受け取る~
ってお話を、よくブログでされてるのを見ても、全く私の中には入って来なかったのになぁ~。



今日初めて、その事が良く分かった気がする。



今…私は、息子によく肩もみをお願いする。

とっても「気持ちいい~!」

子どもの“手”ってどうしてこんなに、癒されるんだろ~!


レイキの力を持ってるのかなぁ~?


両親からの、

息子からの、

無償の愛情が嬉しい!


同じカテゴリー(レイキ)の記事画像
レイキは何にでも使えるんだもの…!
同じカテゴリー(レイキ)の記事
 寂しさから愛情が溢れる (2010-04-30 07:51)
 悪夢 (2010-04-22 17:07)
 生まれてきた意味 (2010-04-07 06:05)
 へ?メールでやりますか? (2010-03-10 08:35)
 不安感とお腹の中の居心地の良さ(^^) (2010-02-28 09:12)
 初心を思い出す。 (2010-02-17 16:41)

Posted by ゆうこ at 17:41
Comments(4)レイキ
この記事へのコメント
自分で許可をしないと、何でも入ってこないように、私たちはなっているんだよね。
これも、自己防衛のため。
まだ、泣きたくないのに涙が出そうになるのって、とっても嫌だし、苦しいでしょ?
だから、そうやって、入って来ないようになっていただけです。
ヒーリングも、結局ここが大事で、受け手が許可をした分しか光は入らない。
「ここまでは良いけど、それ以上はダメだよ!」
ってな感じでね。
お父さんとの事を向き合いだすと、今度はご主人との関係が素敵な形で変わってきますよ。
お楽しみに~!!!(笑)
Posted by TitaniaTitania at 2009年12月03日 20:58
Titaniaさん
そっか~!
許可をしないと、入ってこないんですね。
親子の関係だけじゃなく、男女や友人関係もそれはあるんでしょうか?
素直に、「ありがとう!嬉しい!」と感じれる時、そして相手も、そう感じてくれるって、お互いに許可をして受け入れてるって思って良いのかなぁ?
まだまだ、ザックザク色んなもんが出てきそうです(笑)
そうそう!すでに、ちょっとした良い変化が、旦那に出てきてます。
Posted by ゆうこ at 2009年12月04日 06:34
全ての関係に、この許可は必要です。
これが「レッテル」が影響するって事です。
自分からは何も無くても、相手は、以前からの経験で、「似たタイプが苦手」という観念が働いていれば、違う人と分かっていても知らず知らずに壁を作ってしまったりね。
これは、みんな、誰にでもあることです。

もしかしたら、ゆうこさんの変化は、私が変化したからだったのかな?と、ふと思いました。
私が、ゆうこさんに素直に甘えられるようになったから?かもですね。(笑)
これも、波動ですね。
Posted by TitaniaTitania at 2009年12月04日 08:06
Titaniaさん
そこに「レッテル」が影響してくるんだぁ!あ~!分かりやすいです。
確かに、Titaniaさんとの関係の変化で、大きく変わったと思います。
関係に上下をつけるつもりはなくっても、Titaniaさんは信頼できるヒーラーで、アロマの先生で、凄い人!って「レッテル」をはり、高い壁を私が作ってた気がしますねぇ。
その壁を壊してくれて、ありがとう(笑)
Posted by ゆうこ at 2009年12月04日 11:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。