泣きじゃくって息もできない。。。
2009年11月29日
今日久しぶりに、アロマでヘッドマッサージをしました^-^
最近好んで使っている“サイプレス”と“レモン”“パルマローザ”~☆
澄んだ湖の底で、ゆらゆらしてたら、幼少期へ~。
遊びに夢中になって、時間を忘れ、スッカリ日が暮れて家に帰る。
5、6才の私。
どんなに謝っても家に入れてもらえず、「シクシク」泣いている。
やっと、家に入れてもらえたと思っても、玄関先に立たされたまま…。
夕食はおあずけ。
さっき何度も謝ったのに、
母に「ごめんなさいは!?(怒)」と怒鳴られ、堪らなくなって、泣きじゃくった。
どうして?さっきあんなに謝ったのに…。
声も出ない、
息もできない程、泣きじゃくった。
「ご…」としか、声が出ない私に、今まで以上に大きな声で、怒鳴り叱る母。
怖かったのか?
悔しかったのか?
私の理由も聞かず、母がそこまで怒る理由が分からなかった。
意地悪された気分。
それから、人前であまり泣かなくなった気がする。
けいちゅんのブログ「ムダがない」でのTitaniaさんとのお話に、私もたくさん泣きそこねてるな~と気付いた。
これからは、悲しい時も嬉しい時にも、素直に泣けるようになろう!
サイプレスとの約束
「感情を制限無く解放する」
最近好んで使っている“サイプレス”と“レモン”“パルマローザ”~☆
澄んだ湖の底で、ゆらゆらしてたら、幼少期へ~。
遊びに夢中になって、時間を忘れ、スッカリ日が暮れて家に帰る。
5、6才の私。
どんなに謝っても家に入れてもらえず、「シクシク」泣いている。
やっと、家に入れてもらえたと思っても、玄関先に立たされたまま…。
夕食はおあずけ。
さっき何度も謝ったのに、
母に「ごめんなさいは!?(怒)」と怒鳴られ、堪らなくなって、泣きじゃくった。
どうして?さっきあんなに謝ったのに…。
声も出ない、
息もできない程、泣きじゃくった。
「ご…」としか、声が出ない私に、今まで以上に大きな声で、怒鳴り叱る母。
怖かったのか?
悔しかったのか?
私の理由も聞かず、母がそこまで怒る理由が分からなかった。
意地悪された気分。
それから、人前であまり泣かなくなった気がする。
けいちゅんのブログ「ムダがない」でのTitaniaさんとのお話に、私もたくさん泣きそこねてるな~と気付いた。
これからは、悲しい時も嬉しい時にも、素直に泣けるようになろう!
サイプレスとの約束
「感情を制限無く解放する」
この記事へのコメント
今になって分かる事。。。
大人も、親であっても、完全ではないという事。
その時の機嫌や悩みや、感情で、子供にぶつけてしまうこと、みんなあるんだよね。
今になって、思うこと。。。
そんな時も、たぶん、お母さんは、後で、後悔したり、懺悔していたり、していたかもしれないってこと。
でも、感情を出すのが、みんな苦手だから、悪かったと思っても言えなかったのかもしれないって事。
今の自分達と、やっぱり、ちょっと似ている?かも。。。。
大人も、親であっても、完全ではないという事。
その時の機嫌や悩みや、感情で、子供にぶつけてしまうこと、みんなあるんだよね。
今になって、思うこと。。。
そんな時も、たぶん、お母さんは、後で、後悔したり、懺悔していたり、していたかもしれないってこと。
でも、感情を出すのが、みんな苦手だから、悪かったと思っても言えなかったのかもしれないって事。
今の自分達と、やっぱり、ちょっと似ている?かも。。。。
Posted by Titania at 2009年11月30日 08:16
ん~・・・
自分を振り返ったり、自分の育児を省みたり・・・
ゆうこさんの、ブログでもたっくさん学ばせて頂いています・・・!
自分を振り返ったり、自分の育児を省みたり・・・
ゆうこさんの、ブログでもたっくさん学ばせて頂いています・・・!
Posted by ヨーコ
at 2009年11月30日 08:27

なんとなく、一瞬で涙が出そうになりました(でも、止めちゃった。。)
自分が息子にそういうことやってる気がして、そして、Titaniaさんのいうように、懺悔してる自分がいたりして・・・
息子の気持ちを言われたような気がしました。。ごめんね。(ってここで謝る・・)
自分が息子にそういうことやってる気がして、そして、Titaniaさんのいうように、懺悔してる自分がいたりして・・・
息子の気持ちを言われたような気がしました。。ごめんね。(ってここで謝る・・)
Posted by まっちゃ
at 2009年11月30日 10:10

Titaniaさん
母親になったからこそ、
>大人も、親であっても、完全ではないという事。
>その時の機嫌や悩みや、感情で、子供にぶつけてしまうこと、
この事が理解出来ます。
でも、子供の頃感じた辛かったり、寂しかったりした、感情をスッカリ忘れ去ってました。
こうして、自分が傷付いた時の気持ちを、シッカリ思い出させてもらって、親側の気持ち、子供側の気持ちの両方を少しでも感じ取れて、良かったです。
母親になったからこそ、
>大人も、親であっても、完全ではないという事。
>その時の機嫌や悩みや、感情で、子供にぶつけてしまうこと、
この事が理解出来ます。
でも、子供の頃感じた辛かったり、寂しかったりした、感情をスッカリ忘れ去ってました。
こうして、自分が傷付いた時の気持ちを、シッカリ思い出させてもらって、親側の気持ち、子供側の気持ちの両方を少しでも感じ取れて、良かったです。
Posted by ゆうこ at 2009年11月30日 11:50
ヨーコちゃん
私もやっぱり、自分の母と同じように、感情に任せて、怒鳴ったりグジグジ小言を言っている事に、気付いてました。
親も色々大変なんだ!と、大人の立場は理解しつつ、子供の気持ちには向き合って無かった事を、反省してます。
私もやっぱり、自分の母と同じように、感情に任せて、怒鳴ったりグジグジ小言を言っている事に、気付いてました。
親も色々大変なんだ!と、大人の立場は理解しつつ、子供の気持ちには向き合って無かった事を、反省してます。
Posted by ゆうこ at 2009年11月30日 11:55
まっちゃちゃん
幼い頃の気持ちが、鮮明によみがえり、泣いてしまいました。
そして、私も母と同じように、息子に辛くあたり悲しませてる事が分かり、申し訳ない気持ちで、また涙止まらなかったよ(泣)
幼い頃の気持ちが、鮮明によみがえり、泣いてしまいました。
そして、私も母と同じように、息子に辛くあたり悲しませてる事が分かり、申し訳ない気持ちで、また涙止まらなかったよ(泣)
Posted by ゆうこ at 2009年11月30日 12:02