〇〇〇も締まる(‘o‘)

2009年11月19日

「豆腐も煮えれば締まる」


煮すぎた豆腐は、味は落ちるが硬くなるということを表現しています。


硬くなる…って、悪い意味の表現では無いんですよ。


“も”という副助詞一字で、『豆腐も締まるのだから、人も苦労を重ねることで、人間的に幅が広がり、ひと回り大きくなる』という教えを示しているそうです!


今朝のを意識し“幅を持つ”ってお話の続きで、【食】に関する、こんなことわざをチョイスしてみました!





同じカテゴリー()の記事画像
犬ごはん
ぶりっ子
動いてみる
鍋の中身はナンじゃらほい?
ストーブの上であったか料理
育てる喜び
同じカテゴリー()の記事
 犬ごはん (2011-01-15 20:11)
 ぶりっ子 (2011-01-05 18:31)
 動いてみる (2011-01-04 17:00)
 鍋の中身はナンじゃらほい? (2010-12-08 10:12)
 ストーブの上であったか料理 (2010-12-07 18:03)
 育てる喜び (2010-12-02 08:59)

Posted by ゆうこ at 17:37
Comments(2)
この記事へのコメント
私も、半身浴を続けると、煮えて引き締まるかな?
ちなみに、最近は、厚揚げが好きです。(笑)
Posted by Titania at 2009年11月19日 21:13
Titaniaさん♪
半身浴で引き締まるか?ふやけるか?は???(笑)
厚揚げ旨いよね!
私も夕食に食べました^-^
Posted by ゆうこ at 2009年11月19日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。