生まれてきた性別

2010年04月08日

昨日生まれてきた意味を考えて、

もう1つ気付いたこと~。



私が「どうせ要らない子だったんでしょ」

と心の何処かで思っていたのには、

もう1つ理由がありました。


それは、男の子として生まれてこなかったこと。


女の子が二人続いたんだもの、

親は「次こそは男を…」

と強く願っていたらしい。



それを聞かされていたから、

期待を裏切ってゴメン!

という気持ちもどこかにあることに、

気付きました。



昨日の法事で、久しぶりに三姉妹が集まりました。



各々が、各々の環境で生きてますが。。。


こうも違うと違和感があります。


息子もそれは感じ取っていて、

とてもつまらなそうにしてました。



違和感を感じながらも、

私にとってはたくさん気付きがあり、

有り難い時間となりました。






同じカテゴリー(日記)の記事画像
早目、早目に。。。
飲んだくれてても腹は減る
念願の。。。
肉球ぷにゅぷにゅ
ずぼらな朝
排卵痛と眠気
同じカテゴリー(日記)の記事
 早目、早目に。。。 (2011-01-11 11:11)
 飲んだくれてても腹は減る (2011-01-03 13:23)
 念願の。。。 (2010-12-31 20:27)
 肉球ぷにゅぷにゅ (2010-12-27 13:24)
 ずぼらな朝 (2010-12-16 08:16)
 今日という日 (2010-12-10 19:02)

Posted by ゆうこ at 08:31
Comments(2)日記
この記事へのコメント
ゆうこさんの昨日の記事から、今日も

私も自分を振り返り、いろいろ考えさせれています。

男(弟)がいますが、3人の女の子がいるウチのきょうだい。
やはり各々違いがあります。
いいな、素敵だな!って思って見ている部分を
妹は欠点と見ていたり。
私が褒めて(るつもり)も受け取ってくれなかったり。
むしろ、けなされている様にとっていたり・・・。

難しいなぁ、とイロイロ思っています。

これからまたそれぞれの道を歩むことで
さらに違いが出てくるのかなぁ?
どうなるのかなぁ?って

ゆうこさんの文章を読んで思いました。
Posted by けいちゅん at 2010年04月08日 09:33
けいちゅん
勉強会前に、色々考えさせられる出来事が続いています。
去年に引き続き、更なる自己ヒーリングを行う1年になりそうです。

兄弟、姉妹間って難しいですね!
ずっと同じ屋根の下で生活してきてたのに、友達のことよりも理解出来てない気がします。
家族には見せれない、言えないことって沢山あるからですかね?

私は、育って来た家庭より、今の自分の家庭の方が“素”で要られる気がしてます。
Posted by ゆうこ at 2010年04月08日 13:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。