長~い~夜~☆

ゆうこ

2010年12月22日 08:12








昨夜の満月。


皆既月食は見れなかったけど、


恒例の“お財布パタパタ~♪”しました。





今日は《冬至》。



夜が最も長くなる日。



古代中国ではこの日が新年。



その後の暦でも“新年(春節)のごとく大切”


とされているそうです。



「柚子湯」に入ると“無病息災”と言われていますが、


『冬至』と『湯治湯』を掛けことばにしたものだとか、


“融通が効く”という意味で、


「柚子湯」に入るという説があるんだそうですね(o^-^o)



最近旦那は、焼酎のお湯割りに、


柚子の皮を入れて飲んでます(笑)















関連記事