私の好み(*^^*)

ゆうこ

2010年07月23日 18:17

幼少期を思い出す日々。。。


色んな角度から、思い出してみる。



父が家を建てる前に住んでいた、古い賃貸の平屋。


暗い家だった気がする。


その頃、私は3、4才。


覚えているのは、タイル貼りの浴槽。


浴槽が深くて、座ると顔まで浸かってしまう。


いつも母の膝に座るか、浴槽の角に一段だけある、段差に座った。


小さかった私がそこへ座ると、丁度、肩まで浸かれるから、

その段差を、私はとっても気に入っていた。



塀に伝うツル薔薇。

小さな薔薇の花。


蕾をちぎると、とっても甘い香りがして、大好きだった。



私は、この薔薇みたいに、女の子らしいピンクや赤色が好きだったのに。。。


なのに、母の好みか?渋い色の服を着せられる。



髪だって、可愛らしく伸ばしたかったのに。。。



肩より長くさせてもらえなかった。
誰かを真似して、そんな好みになったんじゃない。


生まれ持った、私の好みのような気がする。





スカートの内側に、チュチュが付いていて、フワッと裾が広がったスカート。


母が絶対買わないタイプの服。


知り合いのお姉さんからいただいて、スッゴく嬉しかったのを覚えている。



我が家には、可愛らしいモノが少なかった気がする。



でも、私はお姫様みたいな、可愛らしいのが好み。


家庭は裕福でもなく、お嬢様でもないのに。。。



小さかった頃を振り返っても、好みは変わらないのだと、気付いた。



大人になって、忘れていた。


幼い3、4才の子供にも、好みがちゃんとあるんだよ。


ちっちゃくても、一人の人間として扱って、主張を聞かなきゃね!



ましてや、息子はもう中学生。



ちゃんと、お互いの考えや気持ちを話そう!と思った。






昨日、外出先で風邪をもらったのか?

夕方になって、の発熱~(;_;)


この感覚、久々。


体調が悪いって、辛いなぁ~(>_<)



息子なりの、レイキ(波動の魂)で、癒してくれました。


レイキとアロマと、気合いで、一晩で治すんだっ!!!





関連記事